【衆議院選挙2021愛媛県2区】テロップ入り・育児・介護休業【比例四国・国民民主党】

衆議院選挙2021愛媛県2区(今治市・東温市・砥部町・松前町・北条・中島町・上島町・久谷・浮穴)・比例四国ブロック(予定)の国民民主党公認予定候補・女性メンバー・いしいともえ(石井智恵)です。


【動画全文文字起こし】


いしいともえです

今回は政策提案の中の

育児・介護休業について
お話をしてまいります

私自身20年前ですね

育児休業を職場で
初めて取りました

その時もマタハラの問題とか

いろんな問題がありました

職場でなかなか
取りにくい雰囲気というのが

あるわけなんですけれども

それが未だに続いていると

20年経っても全く

今の状況で見てみましても

ほとんどその当時と変わらない
ということがあります

制度は色々とできていますけれども

なかなか取得しにくい
理由がありまして

職場で言いにくい
雰囲気であったりとか

代替要因がなかなか見つからない
という問題もあります

こういった問題ですね

やはり制度があっても
使う人がいないと

なかなか使いにくい

言いにくいという風潮が

未だにあるという現状があります

そういったことを
解決していくためにも

まずはですね

職場で育児休業
介護休業を取った人たちが

特にメリットを感じられるように

いま育児休業・介護休業を取ると

非常にマイナスイメージに
なりがちですけれども

これを取ったほうがメリットが
大きいというようなことを

どんどんアピールする
周知していく必要があります

育児休業・介護休業を
取っている間に

さらにスキルアップができるとか

職場内でのコミュニケーションが

さらに増していくとか

また代替要因の人たちが
来ていただいた

そのことによってまた

メリットが生まれる
ということをですね

もっとアピールしていけれるような

工夫が必要である
というふうに思っています

この日本の育児

そして介護休業が取得できるような

取得率が向上していくようなことを

さらにうったえて
いきたいと思っております

今日は育児そして介護休業について

お話をしてまいりました

本日もどうか
よろしくお願いいたします

いいなと思ったら応援しよう!