見出し画像

黒帯になったらやっておきたい事 ②

黒帯になっておきたい事が2つあります。
①IBJJFのメンバーシップの更新。
②IBJJFの黒帯証明書の申請。

IBJJFの黒帯証明書の申請。
前回に引き続き“黒帯になっておきたい事“の話の続きです。

詳細はコチラの動画が分かりやすいです。

※あくまでも2021年3月時点の情報になります。

黒帯証明書申請はメンバーシップの更新に比べて少しハードルが高く、必要な事が3つあります。
①IBJJF会員登録
②12ヶ月以内に発行されたIBJJFルール講習会の修了証
③普通救命講習会Ⅰの修了証

①はIBJJFのメンバーシップ更新の事です。
これを完了していないと、IBJJFのページにログインしても黒帯証明書の申請の項目が出てきません。

②のIBJJFルール講習会の修了証は、最近はウェビナーで開催されているルール講習を受け、最後のテストで70点以上を取らないと合格にならないという少し高いハードルになります。
英語であれば頻繁に開催していますが、日本語は年に2回くらいの開催になります。

今回登録を急いだ理由はここにあって、僕が受けたルールウェビナーが2021年11月21日。
12ヶ月以内の修了証が必要なので2022年11月20日までに申請する必要がありました。

③の普通救命講習Ⅰは2~3時間のAED等の講習を受けるだけなので簡単ですがコロナの影響もあってか開催が少なくなっている地域もあるようです。
ご自分が住んでいる地域の消防署のホームページで確認出来るはずです。

この②と③をIBJJFの個人ページからアップロードして、数日待つと審査の完了とお支払いについてのメールが届くので、それに従って入金をすれば完了。

これで黒帯無段の申請は終了。
後はIBJJFから書類の到着を待つのみです。

 BELTS”(https://ibjjf.com/certified-black-belts)のページにて最新の登録状況をご確認いただけます。

この先、毎年メンバーシップ登録をして3年後に初段、6年後に2段、9年後に3段の申請が出来るようになります。
(現時点では)黒帯になると茶帯以下の帯認定、2段になるも黒帯を認定する事が出来ます。

柔術の帯は何色かという事も大事ですが、長い目で見ると誰の元で修業して誰から貰ったのかが重要になってきます。 

自分の師匠は誰なのか?

師匠の師匠は誰なのか?

まだ歴史が浅いブラジリアン柔術だからこそ源流にまで辿る事が出来ます?

僕は中井祐樹から黒帯を貰い、中井祐樹は
カーロス・グレイシーJrから黒帯を貰いました。

中井祐樹の弟子であり、
カーロス・グレイシーJr の孫弟子という事になります。

自分のルーツは是非知っておいて下さい。

いいなと思ったら応援しよう!