心の土台で生き方が決まる
どんな人でも、「本当は」という思いってありますよね。
でも、
「本当は〇〇であれば良いけど」と、
本当のこととは違う生き方になることが多いのかもしれません。
本当のことを知っているのにしないのですから、
本当のことにはなりません。
要するに、不本意な生き方という訳です。
なので、知らず知らずのうちに不本意な時間が多くなっていて、
真心からの意欲が湧かないようになっているのでしょう。
生きることに疲れる訳です。
そして、その「不本意」の積み重ねが習慣となり人格になっていきます。
本当のことでない結果で悩むことになっても、人格なので本人は不自覚です。
本人としては普通に生きているのに、悩みが多くなっていく不幸です。
やはり、
日ごろの「生き方」が大切ですね。
日々の積み重ねで心の土台・人格は作られるのですから。
心得ておきたいことは、
「世のため人のためにお役に立ちたい」と思うことが「人間の本性」ということ。
その本意にかなう生き方を心掛ければ、どんな困難なことがあっても幸せです。
そのためには、「世のため人のためにお役に立ちたい」という心の土台が、しっかりと作られているかどうかです。
どんな場面でも「祈り心で誠実に」を実践していくことが
本意に叶う幸せな生き方であり、幸せだと思うのです。
続きは教会で!