
ホワイトハッカーの教科書008(用語メモ220715)
ホワイトハッカーの教科書008(用語メモ220715)
ホワイトハッカーの条件3:法律
サイバー犯罪に関する法律の知識
国内の法律
① サイバーセキュリティ基本法
② 不正アクセス行為の禁止等に関する法律(通称、不正アクセス禁止法)
③ 不正指令電磁的記憶取等に関する法律(通称、ウィルス作成罪)
④ 電子署名及び認証業務に関する法律
⑤ 電気通信事業法
⑥ 電波法
⑦ 有線電気通信法
⑧ 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
⑨ 著作権法
⑩ その他の法律(電子計算機使用詐欺、電子計算損壊等業務妨害、名誉棄損、わいせつ物頒布など)
日本で起きた代表的なサイバー事件
① Winny事件→冤罪の最たるもの
② 岡崎市立中央図書館事件
③ Wizard Bible事件
④ Coinhive事件
⑤ アラートループ事件
ホワイトハッカーは仕事柄、疑われる可能性があるので勉強しておくほうがいい、併せてホワイトハッカーは世界を相手にするので「世界のサイバー関連法」も把握しておくほうがいい。