
ひらめき おでかけ だいじ ねんじろ の巻

ひらめき!石垣です。
すっかり無職も板につきまして、最近はお出かけって大事だなあ…と感じております。
よく言われる事ですが、アウトプットに専念してインプットが疎かになると作るものが古くなる…というお話があります。
言い換えると描いてばかりで引き篭もっていると色々なものに触れる機会が減る…みたいな感じでございます。
現代はインターネットがございますので、引き篭もっていても色々な情報に触れることは可能ですけれどもー…やはりどうしても自分が興味のある話題ばかり見てしまいがちでございます。
外に出れば満遍なく触れられる…というわけでもありませんが、全然興味のないジャンルが視界の端ぐらいに入る可能性は増えるのかな、と思います。

たとえばお散歩中にお花が咲いているのを見かければ、植物に全然興味がなくても「3月なのに咲いてるのすごい!」「何て花だろう?」「この辺だけ日当たりが良いからかな?」「もう春が近いのかな?」とか、色々考えるものでございます。
それが「インプット」と呼べるほど意味や価値のある行動であるかはわかりませんけれどもー…少なくとも引き篭もっていては感じられないことで…こういう小さな積み重ねって大事なことなのかなあ、なんて感じた平日の午後にございました。

…しかしアウトプットに専念しなければならない時ってだいたい繁忙期なので「インプット(お散歩)のために今日はサボります!」というのはなかなか難しいですし、休日はヘトヘトで無理にインプットしようとしても全然頭に入らなかったりして…なかなか難しいところなのですけれども…!