
たまにゲーム日記

ゲーム!石垣です。
そんなこんなで特にこれという事も無く、絵を描いたり、確定申告を進めたり、就活のファイルを作ったり、ハードディスクを整頓したり、筋トレしたりゲームしたり…という感じで過ごしておりました。
ハードディスクを整頓していたら以前けっこうゲーム日記みたいな記録を書いていた痕跡が出てきたので、久々に書いてみたいなと思います。
ポケモン全般

ソフト図鑑を埋めたりしました。普通にプレイしてるだけで95%ぐらい埋まっていたので、HOMEに預けそびれていたのを埋めたら大体揃いました。
今週末「GO」でカブルモとチョボマキのコミュニティデイがあるので本気を出したいところですが(シュバルゴが一番好きなので)、札幌雪祭りで絶対混むし風邪もらいそうなので地元でお散歩しようかなと悩み中です。
なお「ポケポケ」はリザードンのパックばかり引いていたらまともなデッキが組めず完全に出遅れてパック開封を楽しんでいます。
スプラトゥーン3

個人的にナワバリで6~7割勝てるようになったら一端かなと思っているのですが(持ちブキの勝率がそのぐらいなので)、年末にやっとエクスで7割勝てるようになってウホホイウホホイという感じです。
ドラクエウォーク

無課金でひたすら万歩計として遊んでいるのですが、最近レイドで10位以内に入れるようになってきて「継続は力なり」を少しずつ感じています。
お散歩の理由付けにもなって本当に助かっているので感謝の意を込めて課金したいなと思っているのですが、なにせガチャが渋すぎて1万円や2万円課金した程度では何も出ないだろうなと感じてしまい、無課金を貫いています。
ロマサガRS、FEヒーローズ

遊んでいるというより、こなしています。
特に情熱も文句も無く、いつもどおりのイベントをこなしていつもどおりに無料石が貯まって、新キャラが欲しいなと思ったら2天井ぐらい貯まった無料石でもらって…のループです。
僕は独身ですが倦怠期の夫婦ってこんな感じなのかなとたまに思います。
情熱も文句も無く、刺激も無いけど離婚するほど酷いわけでもなく、ベースに愛はあるんですよね。慣れ過ぎてしまって「それ」があることがどれだけ幸福か、気付けなくなってしまっただけで。…何の話でしたっけ。
スマホゲーの売上で原作の続編が出たりするので、末永く続いて欲しいなと思うばかりです。
ウィザードリィヴァリアンツダフネ

とても面白くてオススメなのですがバグが酷く、バグりそうな所まで進めないように足踏みしながら楽しんでおります。
改良されてはまた新たなバグが出たりもしているようですが、少しずつ良くなって行ったらよいなあと思います。
マジックザギャザリング

地元のお友達と年に数回遊ぶ程度でしたがコロナ禍でそれすら減ってしまい、最近は新しいのが出るたびにお布施として1パック買うぐらいになっております。
イニストラードリマスターを買ったら《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》の旧枠Foilが当たってテンションが上がりました。
ゲーム自体は面白いので遊びたい気持ちはあるのですが、40も過ぎてどんな恰好にどんなテンションで若者が集うカードショップへ行けばいいのかよくわかりません。若い子はオッサンに関わりたくないでしょうし。
あと20年ぐらい経って、カードゲーム版の碁会所みたいな所が出来たら行きたいなと企んでいます。線香の香り漂うジジイまみれのデュエルスペース。還暦後のお楽しみ。そのためのお布施。

…といった感じでゲーム日記!でございました。
趣味や打ち込んでいる事というか、日々進捗があって記録を兼ねた内容だと日記を継続しやすいかもしれませんね。(絵は完成品を載せてしまいますし、筋トレは記録していますが毎日ブログに載せるものでもないので…)
後で見返したり思い出したりできる記録というのはよいものかもしれない…と、改めて感じた木曜の午後でございました。