★他人軸で生きている場合ではなく、まずは自分軸を作ろう


今、八ヶ岳に来ています。標高1200メートル位なので、気温が地上より7度位低いです。ということでおそらく朝の気温は2〜3度じゃないかな。

周囲の葉っぱは紅葉していて、かなり目を楽しませてくれます。


昨夜は、Mama CafeプライムZoom夜コース@八ヶ岳でした。


プライムZoom夜は、通常のプライムとは少し違って時間的余裕があるので、通常話さないことや情報もたっぷりと伝えられるというメリットがあるのです。週末の夜ということもあり、ゆっくりと自分の頭をアップデートできるのも良い点です。


今日から11月。11月プライムの日程は以下に掲載してあるので、ぜひご覧になってみてね。


11月のテーマは「自分軸」


今のような時代は、情報が溢れていて何が正しいのか、何が違っているのかブレまくり、さらに他人軸でやってしまうということも少なくありません。そうなると、他人を生きるということになり、自分はなくなってしまいますよね。


子育て関係は特に情報が多く、ママさんたちは、それらの情報に振り回されてしまうこともあります。褒めて伸ばすと言われてみたり、褒めてはいけないと言われたみたり。一体、どっちなの!と。


これは子育て、教育に限らず、健康関係でもそうでしょう。でも子育ては子どもの一生を左右するだけに、大変です。


情報そのものが正しい、間違っているというよりも、解釈する側の問題ということもあったりします。(よく読んでいないとかね)


プライムで学んでいる方はそんなことはないと思うけども、実に多くの人は表面的情報に振り回されてしまい、あっちフラフラ、こっちフラフラして、結局何したいだろう?状態に陥って、さらにお金ばかり消費して何もものにならないということもあります。


わかりやすい事例として「東大生がやっている○○」とか「東大式○○」とか、なぜか日本人は東大という名前が付くと、一気に注目を浴びて、飛びつくという傾向があります。だから、冠に「東大」はよく使われます。まあ、確かに気にはなるよね。


私が東大の大学院に修士、博士で7年通っていたとき、たくさんの東大生に会いました。そしてヒアリング調査をしました。


確かに彼らは合理的な考え方をしたり、効率的ではあるけども、重要なことは、なぜそういう状態になっているのかということと、勉強ができるようになることがゴールではないということなんですが、多くの人は、東大生がやっていることや方法ばかりに目がいくようです。

でもそれ、やってもうまくいかないんだよね。何しろ前提が違うから。まずは前提を知ることが重要なんだけど、そこには目がいかない。だから表面的情報に振り回されてしまうのです。


ということで、11月に4回行うプライムでは、いずれも、皆さんの今の状態の確認と、自分軸をはっきりさせていくということをやっていきます。

そうすると親としての安定感が生まれ、それが子どもに伝わり自分軸が持てる子へと波及させていくということをやります。

表面的情報に振り回されずに、自分にあった方法、自分オリジナルで楽しい、ワクワクの日々が送れると思います。

結局、自分軸(価値観の明確化)が定まると、楽なんですということを伝えたかったということね。

では、ビューティフル・サンデーお楽しみください〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?