![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105056563/rectangle_large_type_2_408fa166e7b38ef482e5d588f7773859.jpeg?width=1200)
2023年4月6日 滴塾ふぁーむ 農作業
毎週金曜日、学校以外の居場所作りのために、子どもたちと一緒に古民家(滴塾)の前にある庭に植えた色々な野菜や花の世話をしています。今庭に植えているのは、玉ねぎ、じゃがいも、そら豆、大根、キャベツ、サニーレタス、レモンです。
苗や種は、ほとんどM形さんやY田さんからいただいたものです。寄付だけでなく、今まで農業をしたことがないメンバーばかりなので、農作業についての基本的な知識についても彼らに教わっています。
こうした作業を始めて半年近くが経ちますが、一緒に作業をしているHさんの表情も少しずつ明るくなってきたように感じられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680787200718-6pccBNyTk9.jpg?width=1200)
2年くらい前は、雑草や鉄くず、朽ちた花壇でいっぱいだった庭ですが、少しずつ手をいれていくことで今の状態になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680787200567-gaSjyzCmd1.jpg?width=1200)
以前(2021年頃)の農園の様子
将来的には、ここで育てた野菜を収穫して、皆で料理をして、食事を楽しむ計画もしています。