![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163546995/rectangle_large_type_2_b0f01af7a286920121dbc803fcb07697.png?width=1200)
Photo by
nanadays
フツーの主婦が行政書士事務所を開業してから~1年目はドキドキ!編⑧スマホはお早めに
※開業するまでの話は「フツーの主婦が行政書士事務所を開業するまで」にまとめてあります。
※何かにすごく役立つとかではないです。
事務所を開業するにあたって、業務用のスマホを持つかどうか悩まれる方がいらっしゃるかと思います。
個人的にはどちらでも良いと思うのですが、一つだけ伝えるとしたら、
業務用のスマホを持つならお早めに!!ということです。
開業の手続きをする際、連絡先を記入するのですが、私はその時まだ業務用のスマホを契約していなかったので、「ま、いっか」と思って空欄で提出したんです。
すると行政書士会の事務局の方から「ishiさん、連絡先が空欄です…」と電話がかかってきてしまいました。
私用のスマホの番号をお伝えして事なきを得たのですが、事務局の方にはご迷惑をおかけしてしまいました。
(なぜ空欄でオッケー!と思ってしまったのか当時の自分の思考が謎)
なので、業務用スマホを新たに契約しようと考えていらっしゃる方は、早めに用意してから、開業手続きをされたほうがスムーズかと思います。
後から電話番号の変更は無料でできますが、やはり手間ですしね。
続きます!