フツーの主婦が行政書士事務所を開業してから~1年目はドキドキ!編⑩支部長に会いに行く
※開業するまでの話は「フツーの主婦が行政書士事務所を開業するまで」にまとめてあります。
※何かにすごく役立つとかではないです。
行政書士会の入会式に出席できなかった私。
当日渡されるはずだった資料は支部長経由で受け取ることになりました。
資料を受け取りに行くにあたって、日程の調整を電話でやり取りさせていただきました。
初めて電話でお話しするときは大緊張で「i,ishiです…!」と声がひっくり返ってしまったのですが、特に動じられることもなく「おー、よろしくお願いしますね!」ととても明るい声で話してくださったのが印象的でした。
予定を擦り合わせて支部長の事務所へ伺う日取りが決まり、朝、子供を幼稚園へ送ったあと、「さあ行くぞ」と車に乗り込んだところで、
手土産がないことに気づいてしまったのです。
いえ、別に手土産は強制ではないと思いますし、ないからと言ってどうこうというわけでもないでしょうし、人によってはない方が却って気を遣わなくてよいかもしれないし、要するにマストではないのですが、ただ個人的にはあったほうが気が楽なのです。
話の接ぎ穂になるかもしれないし。
どうしようどうしようとプチパニックになったところで、続きます!