![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150548746/rectangle_large_type_2_274dc6f862b3abb858bc9299c4587ecd.jpeg?width=1200)
日向坂マッチング〜平原綾香Version
日向坂メンバーの楽曲マッチングがやりたい!
その一心で自分が長年追いかけてきた平原綾香さんならできるかもと始めてみました。
恐らく平原綾香さんの楽曲でよく知られているのはあのデビュー曲だと思います。そんな平原さんの楽曲を知ってもらうのと、日向坂現役メンバーやOGメンバーに贈る意味も込めてます。
1期生
加藤史帆 ✕「What I am -未来の私へ‐」
私がおひさまになった頃はちょうど5枚目シングル「君しか勝たん」、この曲でセンターを務めていたのが加藤史帆さんでした。
加藤さん自身、ひらがなけやきの「ハッピーオーラ」以来のセンターポジションで日向坂としては初でした。「ハッピーオーラ」センターの時の葛藤やプレッシャーに押しつぶされそうになっていた加藤さんの姿を思い出してこの曲を贈ろうと思います。また、卒業を控えている加藤さんへのエールになれば幸いです。
孤独の中でも光り輝く人になれ
作詞 平原綾香
作曲 MARKIE
編曲 坂本昌之
Hey, my future self.
How are you? I'm on my way.
まだ旅の途中 まだあなたが見えないや
もし会えたら聞きたいの
未来の私なら知っているでしょう?
小さな悩みほど とても苦しいね
ちっぽけな自分に気づいてしまうから
未来の私よ 本当の私よ
私はあなたまでたどり着けますか
どんなに強そうに見えても
誰も傷ついていない人なんていない
置き去りにされた宇宙の星
孤独の中でも光る人になりたい
佐々木久美 ✕「鼓動」
日向坂46不動のキャプテン、日向坂の心臓とも言える存在の佐々木久美さん。グループの様々な苦難を乗り越えて来た久美さんの言葉には力強さがあるし、自ら先頭に立ってその背中でも語ってくれる。その頼もしい背中を見て後輩達が元気に走り回れるのだと思います。そんな想いで選びました。
君の経験、一つ一つが繫がって
グループの鼓動になる
作詞 德永英明
作曲 德永英明
編曲 坂本昌之
君が乗り越えた不安や苦難は
ひとつひとつが繋がって
生きる鼓動になるよ
僕らは生まれて いつか旅立って
いろんな道に逸れたって
君が光る鼓動になれ
佐々木美玲 ✕「Everyday」
佐々木美玲さんは動物への愛に溢れていると感じます。平原さんが愛犬との散歩道から着想を得て書いたと思われるこの歌詞が美玲さんに合うかなと思いました。美玲さんのグループへの愛や取り組む姿勢などの機動力は人一倍すごいなと思います。まだ知らない明日へ行こうという想いを強く感じます。
変わらない昨日よりも
まだ知らない明日へ行こう
作詞 平原綾香
作曲 アンディー・スターマー
君は泣きながら言う
「幸せだね」って
空を見上げたのは、なぜ
君は微笑んで言う
「悲しいね」って
いつもの散歩道
帰るのをためらうのは、なぜ
いつでも君ときっとずっと一緒にいたいな
変わらない昨日よりも
まだ知らない明日へ行こう
こらえきれない空が
季節を変えてゆく
街も風も人もみんな
高瀬愛奈 ✕「威風堂々」
高瀬愛奈さんと言えば、小学生から中学生の一時期でイギリスに住んでいたのが有名なお話です。そこでたどり着いたのがエルガーの威風堂々をカバーしたこの曲でした。何事にも動じない達観した性格を持ち合わせた高瀬さんにぴったりなのかなと思いました。
誰かと同じように見えても
ひとりしかいないから
作詞 平原綾香
作曲 エドワード・エルガー
編曲 坂本昌之
少し冷たい風 壊れそうな心 見ていた
負けない・・・だから精一杯
僕らは今を生きてる
つないだ手をはなしても
こころはきっとつながっているから
涙をふいて歩き出すよ
夢に届け 力の限り
誰かと同じように見えても
ひとりしかいないから
あきらめないよ 僕である限り
東村芽依 ✕「HEROES」
東村芽依さんと言えば、身体能力の高さですね。
パフォーマンスで魅せたり、TBS「SASUKE」に出場したり、その活躍はまさに「ヒーロー」だと思いました。卒業後もおそれる事なく自分との約束を自分らしく果たしていってほしいと思いこの曲を贈ります。
自信なんていらない
自分らしくあれ
作詞 平原綾香
作曲 Harry Sommerdahl
Victoria Horn
Ki Fitzgerald
編曲 Eirik Berge
叶えたい夢がある
一生に一度の夢
あといくつ 乗り越えたら
あの光 つかめるだろう
自分との約束を果たすため
We could be heroes
おそれるな 心!
Hold on forever 刻んでゆけ
自信なんていらない
自分らしくあれ
We could be heroes...
We could be heroes
僕らは Heroes
2期生
金村美玖 ✕「新世界」
ドヴォルザークの「新世界より」をカバーした一曲。
金村美玖さんはアイドルとしては意外な事例を作り続けてる事からこの曲を選びました。最近で言えば「写真展」でしょう。人気女性アイドルグループのメンバーであることもそうですが、年齢的にもかなり異例と言えますね。
苦しい心も、悲しい想いもそのままでいい
全てを「みとめる」ことで
その先に新しい世界が見えてくる
作詞 平原綾香
作曲 アントニン・ドヴォルザーク
編曲 坂本昌之
When I'm lost 遠い道の先で
自分との決まりを今破る時
くるしいこころも そのままでいい
かなしいおもいも そのままでいい
それは 心なおすことなく 手放すこと
いつだって きっと自分は
生まれ変われる
新しい世界から何が見える
まだ知らない この私が微笑んでいる
もう何も迷わない そんな世界へゆけるはず
私は行く 新しい世界へ
河田陽菜 ✕「YOU ARE MY LOVE SONG」
グループ随一の愛されキャラである河田陽菜さん。
愛されキャラを表現してる曲はないかと探すと、織田哲郎さんが作曲したこの曲に行き着きました。題名の通りラブソングですが、私のものにしたくなる独占したくなるそんな存在の河田さんにぴったりだと思いました。
君の存在が ラブソングだから
作詞 平原綾香
作曲 織田哲郎
編曲 武部聡志
さっきまで さっきまで
浮かんでいたフレーズも
どっかに どっかに
消えちゃうんだ 君に会うと
You are my love song メロディも 愛の言葉も
You are my love song ありふれて ありきたりね
You are my love song 君の笑い声 まばたき
そのすべてが 僕のラブソングだから
小坂菜緒 ✕「Jupiter」
平原綾香さんの言わずと知れたデビューソング。
小坂菜緒さんは日向坂デビューから4曲連続センターや2021年には7ヶ月の休養など様々なプレッシャーを経験しています。2022年の「僕なんか」でセンターを務めた以降はフロントや2列目からその時々のセンターを見守っていて、それはまさに「Jupiter」のような存在感だなと思うのです。
望むように生きて 輝く未来を
作詞 吉元由美
作曲 グスターブ・ホルスト
編曲 坂本昌之
Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
深い胸の奥で つながってる
果てしない時を越えて 輝く星が
出会えた奇跡 教えてくれる
私を呼んだなら どこへでも行くわ
あなたのその涙 私のものに
私たちは誰も ひとりじゃない
ありのままでずっと 愛されてる
望むように生きて 輝く未来を
いつまでも歌うわ あなたのために
富田鈴花 ✕「My Road」
車とモータースポーツの人になりつつある富田鈴花さん。そこでタイヤメーカーのCMソングだったこの曲を選びました。逆境に負けず、未来を切り開いていく力強い姿を表現したこの曲。富田さんにぜひ歌ってほしい一曲でもあります。
この道の向こうに
答えは在るIt's my road
作詞 松井五郎
作曲 堀向彦輝
編曲 坂本昌之
この世界は 私になにが
できるのかをいま 試してる
いつも
ここから先へ
遥かな先へ
私が決める方へ
夢の向こうに
答えは在るIt's my road
丹生明里 ✕「君といる時間の中で」
平原綾香さんの3rdシングルで力強さと優しさを歌っているバラードです。丹生ちゃん(親しみを込めて)が卒業を発表していなければもう少し違う楽曲を選択していたと思います。卒業後も丹生ちゃんの夢がまた一つまた一つと叶っていくことを願ってこの曲を贈ります。
一秒一秒 ただ強く生きれば
叶わぬ夢などない
作詞 平原綾香
作曲 小林信吾
編曲 小林信吾
君の心にある風景は
私と同じあの夕陽ですか
会いたいと 涙のせつない色に
うかぶ笑顔 君を想う
涙も笑顔も 今歌う願いは
いつも心に描く空
一秒一秒 ただ強く生きれば
この目に映る夕陽へ
このまま一緒に伝えたい言葉は
答えのない今の繰り返し
一秒一秒 ただ強く生きれば
私の胸にきっと聴こえる
「叶わぬ夢など ないんだ」と
濱岸ひより ✕「What will be will be」
「なるようになるさ」
当初は直感的にこの曲を当てはめましたが、濱岸ひよりさんの「人生、イージーモード」という言葉を聞いてぴったりだなと思いました。卒業後もマイペースに夢に向かって歩いていってほしいです。
自分らしく人生を歌おう
あるがままに
作詞 平原綾香
作曲 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
What will be will be
心配ないよ なるようになるのさ
後悔は先には立たないし 役にも立たない
だから私はこう言うわ
What will be will be
そう あるがままに いい感じにわがままに
終わりが良ければすべてが良いんだし
終わりが良くなくても それはそれでまた良い
忘れないで 自分の選んだ道すべて
最善の道なんだってこと その心に愛があれば
自分らしくこの人生を歌おう
あるがままに
松田好花 ✕「Radio Radio」
松田好花さんと言えばラジオ。
この曲について平原さんは「ラジオから人間に語りかける曲を作ろうと思って」と、語っています。
ラジオを愛し、ラジオに愛されてる松田さんにぴったりだと思い選びました。
溶けるほどの 泣けるほどの
最高な恋をラジオでしよう
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 ニコラス・ファーマカリディス
Oh! It's a beautiful night
聴かせよう たくさんの物語を
夢の中 旅しようよ
おやすみ Hush Hush Hush
叫びたい 愛しさと喜び
溶けるほどの 泣けるほどの 最高な恋をしよう
Oh Radio! Radio! Radio!
忘れないよ そばにいるよ
Oh Radio! Radio! Radio!
愛を歌おう 君と
3期生
上村ひなの ✕「5つの魔法」
アドベンチャーワールド40周年記念テーマソング。
上村ひなのさんはひとり3期生として今の3期生メンバーに先駆けてデビューしていたのは有名な話。頼れる先輩に囲まれてるとはいえ、ひとりぼっちで3期生を名乗るというのはプレッシャーがあっただろうなと感じます。諦めないこと、夢中になること、自分を偽らずいつも等身大の上村さんに贈りたい一曲です。
優しいままで 夢は叶えられる
決して自分 いつわらないで
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 瀬田創太
思えばいつも坂道 選んでた
誰かの期待に応えたくて
頬に 冷たい風
あの頃はまだ嬉しかった
ねぇこんなに 空は 青いのに
私の 気持ちはちょっとブルー
こころが 負けそうで
ひとりぼっちで 泣いていた
そんなときは漕ぎ出すんだ
夢が持ってる海の向こう
そんなときは口ずさむよ
夢を叶える5つの魔法
One... あきらめないこと
Two... 夢中になること
3,4,5... 愛があれば大丈夫
One... 優しいままで
Two... 夢は叶えられる
3,4,5... 決して自分 いつわらないで
髙橋未来虹 ✕「虹の予感」
平原綾香さんの虹ソングの代表格がこの曲です。
幸せを願って名付けられた髙橋未来虹さんのお名前にぴったりな曲だなと感じます。ひとつの夢をかなえてゴールではなく、新たな夢を求め続けていく事が大事だと歌っています。11月7日に副キャプテン就任が発表されました。
未来に架かる虹がいつまでも輝くことを願って…
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 坂本昌之
この雨が上がって 恋が愛に変わる頃
水たまりに映る私は もう揺れていない
顔上げれば 虹が見える予感
その先にある幸せを信じて
求め続けてやまない心が 世界の果てにあるなら
必ず誰もが 悲しまずにいられるのに
満たされない夢が私の手にあるから
今 ここに生きて 明日の光を待ってる
私は想う 誰よりも強く
どうかいつまでも あなたが輝くように
森本茉莉 ✕「誓い」
2006年トリノ冬季五輪のNHKテーマソング。
森本茉莉さんは宮田愛萌さんや潮紗理菜さんとの関係性が印象的です。どちらかといえば内向的な森本さんが宮田さんや潮さんの励ましや支えを受け、積極的になり今では3期生の中ではバラエティ中心に外仕事を務めています。12枚目シングルでもひなた坂46への参加となることを「悔しい」と自らを奮い立たせ、自分に可能性が持てたと前向きに発言していることからこの曲を選ばせてもらいました。
重ねた手にはずっと
光続ける 誓いを
作詞 小林建樹
作曲 小林建樹
編曲 亀田誠治
願いを こめた流れ星が 夜空を駆けてく
目指した場所までは遠くて ため息 こぼれる
胸に誓うよ 永遠(とわ)に果てしない道も
乗り越えてゆくと
たどり着くまで そのときまではきっと
あきらめないから
重ねた手にはずっと
光続ける 誓いを
山口陽世 ✕「Shine -未来へかざす火のように-」
シミュレーションゲーム「信長の野望・創造」のテーマソング。最近は野球のみならずアメフトにも興味持ち出した山口さん。またライブでは「煽り番長」として小柄なビジュアルとは相反して存在感の輝きが増しています。グループに「陽」の光というときめきを与える存在になってほしいという想いを込めてこの曲を贈ります。
忘れないで なにより強く
ときめきは くりかえす すべてを超え
作詞 松井五郎
作曲 菅野よう子、平原綾香
編曲 坂本昌之
さぁ輝いて 誰より強く
ときめきは くりかえす
すべてを超え
雨にふれて 花から堕ちた
いつ咲くか わからない 小さな種
それはどこか 私のようで
ふりそそぐ 陽の光 捜している
愛へ伸ばす手のように
未来へかざす火のように
新しい私になれる 夢を抱(いだ)いて
忘れないで なにより強く
ときめきは くりかえす すべてを超え
4期生
石塚瑶季 ✕「Path of Independence」
アイドルを志していたものの恥ずかしくて言えなかった小学生時代、将来を考え始めた頃にアイドルのオーディションを受けはじめて落ち続けた高校生時代。
そんな難しい時期の思い出を笑顔に変えてくれそうな一曲を選びました。石塚さんらしくこれからも羽ばたいてほしいという想いを込めて。
I have nothing, nothing left to fear
もう何も 何もこわくない
作詞 aika、ニコラス・ファーマカリディス
作曲 ニコラス・ファーマカリディス、aika
編曲 ニコラス・ファーマカリディス
言いたいことさえ 言えずにいたあの頃
確かなものなど 何にもなかった
どこかにあるはず
僕のPath of independence
Oh…
It's time つばさ広げて
きっと出逢える ほんとの自分に
ぼくらしく生きて 輝きたい
I have nothing, nothing left to fear
もう何も 何もこわくない
溢れ出す未来 眠らせないで
僕はどこまでも ゆけるはず
It's time つばさ広げて
今なら愛せる どんな過去も
だから僕はぼくのままでいい
I have nothing, nothing left to fear
もう何も 何もこわくない
小西夏菜実 ✕「Precious Time」
小西さんと言えば、デビュー当初から前髪で隠していたおでこを今年から出すようになった事を思い出しました。おでこを出してからビジュアルがレベルアップしたのはもちろん、十八番になりつつある顔芸も映えるようになったなと感じます。そんな小西さんには歌詞に「おでこ」が出てくるこの曲を贈ろうと思います。
この手でつかんだものさえ
正しいかなんて決めなくていい
ながした涙のぶんだけ強くなれるから
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 小林信吾
いつも遠回りして自分の夢さえもあとまわしだけど
でも今はしあわせなこと いつだってあるよ
前髪でかくしてたおでこも
今ならちゃんと見せられる
Precious Time
言葉だけじゃ伝えられない気持ちをそう
Precious Time
ずっといつも忘れないでこの日を
この手でつかんだものさえ
正しいかなんて決めなくていい
ながした涙のぶんだけ強くなれるから
昨日までなくしてた笑顔も 手を伸ばし
しあわせだ!って言える
Precious Time
いつかわかるこの瞬間があるからそう
Precious Time
いつまでも思い出してこの時間を
清水理央 ✕「スマイル スマイル」
「みんなを照らすおひさまスマイル☀️」
清水理央さんの言わずと知れたキャッチコピーですね。高校時代にチアで甲子園に行くなど、アイドルとして人を応援する事を大事にしてるなと感じます。
そんな清水さんにはすべての人の笑顔を願う応援歌を贈りたいと思います。
迷った日々に無意味なものなどない、
あなたの笑顔の中に答えはあります。
作詞 平原綾香
作曲 内池秀和
編曲 坂本昌之
涙は見せないで 笑いながら
人を想えるあなたは いちばん強いと思う
痛みの数が多い人ほど 笑えるのだから
がむしゃらでもいい 一生懸命がいい
あなたのままでいい
夢 夢 迷った日々
無意味なことなんて ひとつもない
どんな未来を描いてる?
あなたがなりたい自分を 抱きしめて!
スマイル スマイル
あたらしい
今の心で歩いてゆこう
信じたい 愛していたい
笑顔の中に答えがあるんだ
正源司陽子 ✕「おひさま〜大切なあなたへ」
NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」の主題歌。
おひさまという題名で主人公の名前が「陽子」、これは選ぶしかないと思うわけです。
この曲は母の思いや大切な人を思う気持ちを歌っています。大げさかもしれないですが、正源司さんの存在は日向坂というグループにとって奇跡であり希望なのだと思います。
あなたは私の奇跡
あなたは私の希望
作詞 岡田惠和
作曲 渡辺俊幸
編曲 渡辺俊幸
ひかりがさし 風が泳ぎ
生きてゆけると そう思えたの
出会えた日は
私の記念日
ごめん おおげさ?
本当の気持ちよ
あなたは私の奇跡
あなたは私の希望
たとえ世界中が
あなたの敵だって
私だけは いつでも味方だわ
大丈夫
信じて
竹内希来里 ✕「キミへ」
竹内希来里さんとファンの関係性が素敵だなと思うのです。竹内さん自身も一生懸命だし、ファンもそれに答えるように一生懸命なのが印象に残ります。キラリ光る竹内さんの魅力がもっと広がっていけばいいなと思います。
忘れないで、いつもキラリの味方だ!
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 NicoTheOwl
この花が咲くのを 見てみたいんだ
この花の色を 知りたいんだ
闇の中でさえ キミは光だ
たとえ一瞬でも永遠だ
忘れないで 忘れないで
私はここにいるよ
忘れないで 忘れないで
いつもキミの味方だ
平尾帆夏 ✕「はじまりの風」
平尾帆夏さんと言えばやはり、オーディション前のミーグリで卒業生の渡邉美穂さんに背中を押してもらったエピソードが印象的です。渡邉さんの何気ないメッセージが平尾さんの気持ちを動かし、今ではバラエティやゲームなどで平尾さんらしさを全面に出して活躍しています。卒業後大活躍中の渡邉さんと平尾さんの共演を願いながらこの曲を贈りたいと思います。
恐れるものなどない
”あなたがいるから”
作詞 路川ひまり
作曲 ID
編曲 YANAGIMAN
あの時夢に見ていた世界に立っているのに
見渡す景色に足を少しすくませ
だけど後ろ振り向かないで歩いてゆくこと決めたから
見上げた空 七色の虹 あなたも見てますか?
はじまりの風よ 届けメッセージ
夢に駆け出した背中 見守るから
舞い上がる風よ 想いを伝えて
"いつでもあなたを信じているから”
羽ばたけ 未来へ
はじまりの風よ 届けメッセージ
遥かな旅路のその先で待ってる
舞い上がる風よ 運命も越えて
願いは届くと 信じられるから
恐れるものなどない” あなたがいるから”
平岡海月 ✕「歌う風」
まずはすごい個人的な事を書くと、私が平原綾香さんのファンになるきっかけの曲です。
平岡さんの名前に入っている「海」や5年越しで叶えたアイドルの「夢」、これらのフレーズが入っているこの曲を自然と選んでました。4期生の中では最年長でオールドルーキーですが、急がす焦らず自分らしいアイドル道を突き進んでほしいです。そして、最推しの平岡さんの明日という未来が明るいものであることを願ってこの曲を贈ります。
ねえ、大きな壁や
少しの「キライ」も
今ここにある全てが愛しいと思えるの
作詞 平原綾香
作曲 小林信吾
編曲 小林信吾
ねえ、海の向こうには 新しい自分が待ってる?
あこがれだった大きな夢の続きを
この手で叶えるために
明日という未来が見えるでしょう
そしていつか出会う あなたが待ってる
だから昨日の涙捨てて
ねえ、大きな壁や
少しの「キライ」も
今ここにある全てが愛しいと思えるの
信じられるものは
すぐにあきらめないで
ただ見つめて ほらやさしい色が
にじんでくるはず
藤嶌果歩 ✕「Smile Song」
藤嶌さんの魅力と言えば、笑顔と歌だと思います。
藤嶌さんの存在がハッピーオーラの源じゃないかと思うぐらい、いろいろな部分で笑顔や幸せを届けてくれてると思うのです。そんな藤嶌さんには幸せと笑顔を願うこの曲を贈ります。
世界中のおひさまが
もっと 笑顔になれ
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 NicoTheO
口ずさむんだ
この歌を 遠くまで 遠くまで
届けたいんだ
この歌を 遠くまで もっと 遠くまで
誰かにね 喜んでもらいたくて
何かにね 役に立ちたくて
それだけでいい気分だよ
未来は とってもいい景色だ
きっときっときっと 世界中の君が
もっともっともっと 笑顔になれ
宮地すみれ ✕「朱音 あかね」
12枚目シングルひなた坂46センターに入った宮地すみれさん。日向坂4期生が総出演する映画「ゼンブ・オブ・トウキョー」では役名があかねということで当てはめました。普段はおっとり系ですが、ライブになると少しドスの効いた声で煽ることもあります、そんな子供でも大人でもないそんな姿や今回のひなた坂46センターが飛躍のきっかけになる事を願ってこの曲を贈ります。
自分さがしの旅に出よう
今が私のその時
作詞 谷村新司
作曲 谷村新司
編曲 藤井理央
朱音(あかね)の色に染まる夕暮れ
見上げる私にも勇気をくれる
朱音(あかね)の色はトキメキの色
すべてを投げ出せる恋に逢いたい
もう子供でもなくて 大人でもない
ただこの胸の中の消せないあこがれ
自分さがしの旅に出よう
今が私のその時
山下葉留花 ✕「春〜La Primavera!」
山下さんがひなあいやひななりなどで見せる何事にも果敢に挑んでいく姿は「ポジティブ」だなと感じます。また、惜しまれつつ終了した「余計な事まで」でもポジティブ変換のコーナーがありました。
「やってみなきゃわかんない」
物事を前向き捉えるこの曲がぴったりだと思いましたし、これからもポジティブに夢の扉を開いていってほしいです。
できるかどうかじゃない
やってみなきゃわかんない
作詞 平原綾香
作曲 アントニオ・ヴィヴァルディ
叶えたい夢ほど 大切な夢ほど 少しためらうけれど
できるかどうかじゃない やってみなきゃわかんない そう やってみなきゃわかんないさ
泣いていた昨日 笑っている今日 人生って不思議ね
雨の日があるから 晴れの日があるんだ
すべて意味のあること
できるかどうかじゃない やってみなきゃわかんない
そう やってみなきゃわかんないさ
これはきっと僕らに 季節がくれたスタート
夢の 夢の扉 Primavera!
渡辺莉奈 ✕「To be free」
渡辺さんはグループ最年少でまだまだ色々な可能性がある人だなと誰もが思っているでしょう。ただ年齢ゆえ活動に多少の制限があるのも事実です。年齢と共にその縛りは解けていくと思いますが、自分らしく「自由」に羽ばたいてほしいという想いを込めてこの曲を贈ります。
羽ばたいて思いのまま
未来はひとつじゃない
作詞 松井五郎
作曲 藤井宏一
編曲 島健
それは時に鳥の羽 空へと舞い上がる
いつか憧れた場所へ たどり着けるように
信じれば光は そこへ導く
もうなにも心を 縛るものはない
羽ばたいて思いのまま 未来はひとつじゃない
どこまでも続いてゆく 夢をつかむために
To be free
輝いて思いのまま 世界は変えてゆける
ときめきに応えながら 夢をつかむために
To be free
輝いて思いのまま 誰もが強くなれる
どこまでも続いてゆく 夢をつかむために
To be free
卒業生
井口眞緒 ✕「ラヴ・ラプソディー」
アドベンチャーワールドのCMイメージソング。
グループ卒業生唯一の既婚者で2児の母である井口さん、調理師の学校を卒業したり様々な資格を取得するなど母親だけでなく女性としてのキャリアアップも実現している姿に頭が下がります。旦那さんやお子さんの存在が原動力になっている井口さんにはこの曲を贈ります。
ありのままの 私を 愛してくれる人がいる
ありがとう 出会ったその日からずっと
作詞 平原綾香
作曲 セルゲイ・ラフマニノフ、渡辺俊幸
編曲 坂本昌之、渡辺俊幸
答えは 自分の中にある
あなたがそっと教えてくれた
「必ず乗り越えて行けるさ 心に光があるから」
ありのままの 私を 愛してくれる人がいる
ありがとう 出会ったその日からずっと
愛することは 生きること
感じること 信じること
怖れない あなたは私の光だから
潮紗理菜 ✕「Precious Love」
私の最推しの一人、潮紗理菜さん。
冒頭の歌詞「君の優しさに触れる度に 心が温かくなってゆく」がグループ内で「聖母」と言われていた事と重なります。自分の事は後回しでメンバーやファンに優しさを届けていたのが潮さんでした。これからも応援を続けたいと思ってますし、可能な限り溢れる想いを伝えていきたいとも思ってます。
今、溢れる程の想いを
伝えてもいいですか
作詞 Miss-art
作曲 WolfJunk・Miss-art
編曲 WolfJunk
君の優しさに触れる度に
心が温かくなってゆく
でも君はいつも 自分は後回し
だからちょっと 心配になったりする
君の隣で笑っていたいから
もっともっと強くなるよ
伝えたい言葉 声にならないけど
いつもいつも 想ってるんだよ
神様.. ねぇあの瞬間(とき)
私達をどうして巡り逢わせたの?
教えて.. ねぇ 教えて..
今、溢れる程の想いを
伝えてもいいですか
柿崎芽実 ✕「明日」
2005年に放送された倉本聰原作ドラマ「優しい時間」の主題歌。
私は柿崎さんが卒業した後からファンになったので、詳しい事は知らなかったです。柿崎さんの周りで起きていた事柄を知っていくと心が痛くなります。柿崎さんの幸せを願ってこの曲を贈ります。
明日は新しい わたしがはじまる
作詞 松井五郎
作曲 アンドレ・ギャニオン
編曲 小林信吾
ずっとそばにいると あんなに言ったのに
今はひとり見てる夜空 はかない約束
もう泣かない もう負けない
想い出を越えられる 明日があるから
あの星屑 あの輝き
手を伸ばしていま 心にしまおう
明日は新しい わたしがはじまる
影山優佳 ✕「THAT'S THE WAY IT IS」
グループ卒業後、飛ぶ鳥を落とす活躍の影山さんですが、かつてはグループの改名を挟む形で学業に専念する休業をしていました。その休業から復帰するというのは相当な勇気が必要だったと思います。大変だった時期や卒業後の活動に力強く挑む影山さんにぴったりだと思い選びました。
強さとは「優しさ」がくれた贈り物
作詞 平原綾香、aika、ニコラス·ファーマカリディス
作曲 平原綾香、aika、ニコラス·ファーマカリディス
編曲 ニコラス・ファーマカリディス
続く旅 何が正しいかさえ 迷う
間違いを 信じるから 恐れは消えない
空 海 花 風
そんな風に生きれば そんな風に愛せば
心も希望も 倒れずにいられるよ
強さとは 優しさがくれた贈り物
真実がわかれば本当の君になれるよ
空 海 花 風
まっすぐに生きれば まっすぐに愛せば
笑顔も喜びも 忘れずにいたいよ
齊藤京子 ✕「LUXE‐リュクス‐」
氷上エンターテイメントショー「LUXE(リュクス)」のテーマソング。壮大な曲調で語りかけるような歌い方が齊藤さんに合うのではないかと思い選びました。富田鈴花さんと同様に歌ってほしい一曲です。
卒業後は番組やイベントで歌唱する機会が多いので、歌唱力を活かして舞台演劇方面に進んだりするのか気になるところです。
闇を燃やす君の太陽
愛してる 心のまま 愛して
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
Now is the time
Stand up and reaching for the sun
目覚めよ いのちの歌
大地を蹴りて 風のように
その手が羽ばたくまで
Now is the time
Stand up and reaching for the sun
奏でよ 自由の歌
闇を燃やす君の太陽
愛してる 心のまま 愛して
高本彩花 ✕「空一面の」
高本彩花さんと言えば「日向坂で会いましょう」の宮崎ロケで残した名言「私ビックリしました、空が上にあって」、この名言に着想を得てこの曲を選びました。空一面に幸せいっぱい、彩りの花を咲かせてほしいという想いを込めて。
この幸せに向かって
今言わせて ありがとう
作詞 財津和夫
作曲 財津和夫
編曲 坂本昌之
空一面に咲いた花
必ず今日 届けるわ
あなたの愛に飛び込むから
私を強く抱きしめて
私の空に咲いた花
あなたが育ててくれたから
この幸せに向かって
今言わせて ありがとう
渡邉美穂 ✕「翼」
2024年の渡邉美穂さんは二本の主演映画が決まり、ドラマのメインキャスト、朝ドラ「虎に翼」にスポットながら出演と特に俳優としての飛躍が目覚ましいです。平原さんが10周年のアニバーサリーイヤーにリリースしたこの曲。新境地に向かう人を応援する一曲になってます。
怖がらず、感じるままに
あなたの空を飛び続けてください
作詞 松井五郎
作曲 星野純一
編曲 星野純一
ここから 何処へだって
飛び立てる 自由が あなたにはある
翼は裏切らない
あきらめなくていい 信じていればいい
誰とも違う あなたになれる
なにも 答えなどないかもしれない
それもほんとうで
夢は 追いかけるから夢だもの
いまは心の言う方へ
いつでも 向かい風に
立ち向かう 勇気が
あなたにはある
心は裏切らない
怖がらなくていい 感じるままでいい
あなたの空を きっと見つけて
宮田愛萌 ✕「LOVE」
「つらいときほど
ひとのために生きなさい
ひとに愛をくばりなさい」
平原綾香さんのお母さんが語っている言葉です。
宮田愛萌さんは名前の通り愛に溢れた方だなと思うのです。後輩、先輩、親友、家族、ファン、分け隔てなく、宮田さんも辛い時期がありながらもみんなに愛を配っているのを感じます。
作詞 平原綾香
作曲 平原綾香
編曲 ニコラス・ファーマカリディス
ねぇ LOVE
愛で傷ついた時 誰かを責めたり
自分を痛めつけてはダメ
愛を信じられなくなったとしても
今は しょうがない
「つらいときほど ひとのために生きなさい
ひとに愛をくばりなさい」
愛で傷ついた その傷跡は
愛によってしか 癒せないのだから
Hey LOVE
この傷をなおせるのはいつだって あなただけ
Hey LOVE oh......
失って 探して 立ち上がって 歩き出すよ
また ひとを 愛するために
岸帆夏 ✕「ケロパック」
岸帆夏さんは卒業ではなく活動辞退ですが、卒業生の扱いで書きます。最近、インスタに復帰していろいろあり閉鎖されてしまいました。いろいろあった内容は抜きにして岸さんへの応援歌になれば良いなと思います。
この曲は2010年公開の映画「超劇場版ケロロ軍曹」の主題歌として制作されました。友人家族の大切さ、大切なこと、諦めないことを歌ってます。
岸さんと言えば、オーディションに連れてきたカエルの「ひなちゃん」が印象に強く残っているのもあったのでこの曲を選びました。自分の歩幅で前に進んでもらえれば幸いです。
Ready go! あきらめないでゆこう!
未来は僕らで変えてゆくんだ
作詞 平原綾香
作曲 ピョートル・チャイコフスキー
編曲 坂本昌之・平沢敦士
Ready go! 手をつないでゆこう!
そうさ新しい次のステージへ
描く夢のもっと先に
僕らの歩幅を合わせて
Ready go! あきらめないでゆこう!
未来は僕らで変えてゆくんだ
君がいればどんな暗闇(ブラックホール)も
こわくなんかなんかないさ
最後に
早く出そう早く出そうと思うと停滞しちゃうのですが、好きと好きの掛け合わせなので粘り強く続けて来たら3ヶ月以上経ってました(笑)
これらの記事を参考にしつつ、自分自身の言葉で理由や贈る言葉を紡いでみました。そういう決め方かよ!ってツッコミたくなるかもですが…(笑)
13000文字なので最後まで辿り着く猛者はあまりいないと思います。いたら褒めます(笑)
平原綾香さんの曲はラブソングから祈りの曲まで幅広いジャンルを歌っています。よかったら聴いてみてください。