
子供向けに多い!?効果ない虫除けにご注意
これからの季節、虫除けがほしくなる季節。
わたしも虫が夢に出てくるくらい大嫌いです…。
ということで、虫除けについてまとめてみました。
調べると肝心のあの虫には効果ない!!というものも多くて、子供だけでなく大人も必見の内容です。
まとめ
✔︎成分はディート or イカリジン
✔︎ガッツリアウトドアならディート
✔︎お子さんならイカリジン
おすすめ商品や塗り方なども書いてあるので要必見です。
参考になった方は「ハート」いただけると励みになります♪
▼効果ない!?虫除け成分
子供用だとこういうの見たことないですか?

あとは、日焼け止めと一緒に入ってたり、天然虫除け成分と書いてあるもの。

具体的には…
ハッカ、レモングラス、ユーカリなどなど
これは虫除けの効果はありますが、肝心の蚊には効果ありません。
知らないと、天然成分だから赤ちゃんに安心〜とか思ってしまいそう。
私もそうだった…!
けど、みんなが虫除けしたいのって主に蚊だよね!?
少なくとも私はそうなので、ちゃんとした成分を選びます。
▼効果あり虫除け成分
効果があるのは2種類!
ディートとイカリジン。

ディート12%以下であれば
6か月未満⇨NG
6か月~2歳⇨1日1回
2-12歳⇨1日1-3回
となります。
お子様で山や川に行く時は参考にしてみてくださいね!
▼濃度の違いは?
持続時間が違います。
濃度が濃い方が、持続時間が長いです。
商品に書いてある持続時間を見てみてくださいね。
▼塗る順番は超大事
必ず最後!!

▼おすすめ虫除け
ハイキングなら→①
お子さんには→②
日常使いなら→②
お子様のハイキングなら→③
①医薬品 サラテクトミスト リッチリッチ30 200mL
ディート30%です。
ハイキングならこれ。
②天使のスキンベープミスト プレミアム
イカリジン15%。
べたつきにくいし使いやすいです♪
③サラテクト ミスト
ディート10%。
お子さんと山や川に行くときに、より多くの虫からブロックしたい!という場合にはこれ!
注意点
ネイルが禿げやすいので、気を付けてください。
参考になった方は「ハート」いただけると励みになります♪
▽Instagramで医学・美容医療にまつわる情報を発信中!
Instagram(ストーリーで質問回答中)
参考文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/106/3/106_444/_pdf/-char/ja