![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125279923/rectangle_large_type_2_c297343691cf1253c86d56ee4c99d2b3.png?width=1200)
YUMEMI NEW Grads Advent Calendar 2023 企画の裏側
![](https://assets.st-note.com/img/1701305862748-6LpJnC9KU6.png?width=1200)
こんにちわ。いせりゅーです。今回は、株式会社ゆめみの23卒 Advent Calendarの企画のリーダーとして動いた話をしていこうと思います。
株式会社ゆめみの23卒 Advent Calendarの紹介
年の瀬に23卒のみんなでなにか一つのものを作り上げたいと思っています。目標は、100記事(4カレンダー)を埋められることにしています。
企画のはじまり
この企画が始まったのは一件のチャットだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701306207314-ppHbImPnxt.png?width=1200)
ごめんなさい(笑)これだけじゃわかりませんね。
同期の新卒取締役であるはじめちゃんからこんなメッセージをいただきました。
はじめちゃん:「23卒でアドベントカレンダーを〇〇個埋めるキャンペーンを作りたくて、いせりゅーにリーダーをやって欲しいんだけどどうかな?」
いせりゅー:「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
いせりゅー:「鬼興味あり!!!やりたいです!!(そもそも一人でもやろうと思っていた)」
といった形で進めることになりました。
企画達成のためにやったこと
はじめちゃんと話す中でお互いの認識合わせややることを話し合いました。
彼の統率力がとてもすごくて話を聞きながら「すごいな」と感心しました。
まずは目標設定する中でいくつカレンダーを埋めるかどうかの話し合いにしました。話し合ってみた結果、100記事(4カレンダー)を埋めることを目標にすることにしました。・・・・できるかな??という不安がありつつ😇
ここからやったことを簡単にまとめていきます🔥
執筆もくもく会の開催
![](https://assets.st-note.com/img/1701316198251-3Z5XvTXUGz.png?width=1200)
月曜日と水曜日の週2回に「執筆もくもく会開催」を行いました。そこでは、記事のアイデアについて話したり執筆上の悩みを共有したりしながらアドカレの記事を書く作業をやりました🗒️
参加人数自体は多くありませんが、記事を書くことへの悩みや雑談をすることができました😆
ネタリクエストDBを作成
![](https://assets.st-note.com/img/1701316703602-6QlveHDlZX.png?width=1200)
記事のアイデアが思いつかない際に、参考できるデータベースを作成しました。この人にこんな記事書いてほしいよ!!といった内容を記載しています。大体1ヶ月ぐらい公開してから、80件ほどのネタリクエストDBが作られました。またこのネタリクエストDBは、今回のイベント以外でも役に立つという意見をいただきました😁
執筆ガイドラインを整備
![](https://assets.st-note.com/img/1701316936479-RWNwvNZpHI.png?width=1200)
ここでは、記事のアイデアが思いつかない際に参考にできるような内容や記事を書くうえで不安なところを少しでも解消して安心できるような記載をしています。技術的な記事以外にも、会社の制度についてや入社エントリーなどの記載も大歓迎であったため、その内容を記載しました。
様々な人と壁打ちを行った
うちの会社には経験豊富な方がとても多く、今回は4人の方と壁打ちすることができました。
そのうちのひとりは、X(Twitter)で大人気の無職やめ太郎(本名)にご意見をいただけました(ありがたい!!)
壁打ちでは、「モチベーションが大切であり、もくもく会でモチベーションをあげる作戦が良さそう」や「23卒でひとつのものを作りたいという気持ちをしっかりと伝えて、みんなを巻き込んでみるといい」などといった貴重なご意見をお聞きできました!おかげでしっかりと信念を持って動くことができました🙌
成果と成果物
では、結果を発表させていただきます。
記事の投稿数:100記事
参加者:30人
購読数:16人
いいね数:104件
![](https://assets.st-note.com/img/1703467972712-mgeZlxnmMA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703467972285-TatybXhXUx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703467973045-bxG84tAP5D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703467972068-uBiAuY8Y9x.png?width=1200)
総括と今後の展望
総括
短い期間での活動でしたが、思っていた以上の成果が出せたと思います。
個人的には新卒のメンバーで形に残るものを作ってみたかったので、すごくいい経験ができました。忙しい中書いてくれたメンバーには本当に感謝です。そして、応援していただいたメンバーの方にも感謝の気持ちで一杯です!
今後の展望
今回はゆめみの23卒メンバーだけのアドベントカレンダーでしたが、様々な世代でやったり、別の企業と合同でやったりと様々な可能性があるなと考えています。
何かありましたらお気軽にご連絡ください!!!
最後に
まずは、新卒メンバーにお礼をさせてください。
「忙しい中、協力してくれて本当にありがとう!!みんなが少しでも書いてもらったおかげでたくさん埋まりました😁記事を書いた経験は自分自身の価値をあげることもできると僕は思っているので、少しでも今後の将来に役に立てればとても嬉しいです!これからも切磋琢磨していきましょーー!!」
また、一緒に率いてくれたはじめちゃんにもお礼をさせてください。
「僕がリーダーとして動いていくことの不安がある中に色々と補佐をしてくれたり、意見をくれてありがとう。短い期間だったけど頼り甲斐のある相棒みたいな気持ちになれました😁はじめちゃんのみんなを引っ張っていく姿勢をとても素晴らしいと思い、自分も見習っていきたいと思います!!」
そして、株式会社ゆめみの23卒 Advent Calendarのお手伝いをしていただいた方、読んでいただいた読者の方にもお礼をさせてください。
「この企画は関わっていただいたすべての方のおかげで成り立っていると思っています。僕の同期はこんなにすごいんだよと少しでも伝えられたら嬉しいなと思っています。これからも温かい目で応援していただけると幸いです🙇」
いいなと思ったら応援しよう!
![いせりゅー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108091275/profile_678b6b68f9e197c5a2038a84a46550fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)