![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105940285/rectangle_large_type_2_876c90777149c125b9b9ddbf3ca28f57.png?width=1200)
生まれて初めてのオフラインの勉強会の登壇をしてきました。
こんにちは。いせりゅーです。
2023年5月18日(木)に個人的にはとてもいい経験がありました。
それは、「生まれて初めてのオフラインでの登壇」です!!!
今回、登壇したタイトルは「Flutterのコードを綺麗にしよう」というタイトルでした。
気になった方はこちらで閲覧できます!!
https://www.canva.com/design/DAFhnwZASZE/BgDxWmngVFMx1nEWufVPaQ/view
プレゼンテーションでこだわった点
・アニメーションを加えてみた。
・できるだけ興味を持ってもらえるようにゲーム風なプレゼンを作成した。
・説明の際に、伝わりやすくするように声を大きくしたり、抑揚をつけてみたりしてみた。
・タイトルをポップなタイトルにしてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1684457553712-cRJSs2ADOL.png?width=1200)
評価
話したときに言われて嬉しかったので共有させてください(笑)
・発表自体もめっちゃ面白かったしスライドも凝ってて印象に残ってる。
・アニメーションが面白かった
・プレゼンの完成度が高かった
・説明に抑揚があってとても聞き取りやすかった。
他の人の話について
こちらのCompassで登壇者とそのタイトルを閲覧できます。
今回はゆめみの人が話した内容をご紹介します。
・フロントエンドエンジニアの友人と「型」で話がすれ違った原因 by どぎー
・iOSエンジニアがFlutterの知識0からFlutterを使って簡単なアプリ作ってみた by REON
・Textを使ったレイアウトに挑戦!〜Jetpack ComposeにおけるUI構築の比較〜 by 久間琳加
・Flutterとレシートプリンターで遊ぶ! 〜即席名刺〜 by 尾上遼太朗
ゆめみ以外にもアットウェアさん・ 未来シェアさんの登壇もありました。どの話もとても興味深く、勉強になりました!!(まだまだ経験不足で知らないことばかりでした😭)
ゆめみ大技林の宣伝
今回、「Flutter(Dart)を綺麗なコードにしましょう」という内容で話せなかった内容もありますので、少しでも興味がある方は読んでいただけると嬉しいです。(なんと無料で読めちゃう!?)
「ゆめみ大技林 '23」は、株式会社ゆめみの有志メンバーがネタを持ち寄って作成した技術同人誌です。本書は複数の著者によるアンソロジー本となっており、iOS・Androidアプリ開発📱、クロスプラットフォーム開発💻、開発環境🛠️など章ごとに異なる著者が独立した内容を書いています。お好みの順序で自由にお読みください。
開催詳細
オフライン
2023年5月21日 11:00~17:00 (池袋サンシャインシティ 展示ホールD)
オンライン
2023年5月20日〜2023年6月4日
感想
・初めてのオフラインの登壇でめっちゃバタバタしてしまった。
・質問についてしっかりと答えられなかった。
・同期やゆめみのメンバーに会えて嬉しかった。
・色々な会社の方とお話しできて楽しかった。
・1年目から登壇できる経験ができる機会がもらえるこの会社神!!
・これからも登壇できる機会があれば積極的に登壇したい!
いいなと思ったら応援しよう!
![いせりゅー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108091275/profile_678b6b68f9e197c5a2038a84a46550fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)