
23卒エンジニアの1ヶ月の働き記録(2023年4月編)
初めまして。いせきと申します。よろしくお願い致します。社会人になって1ヶ月が経過しました。色々ありバタバタした1ヶ月でした。毎月を振り返ってみることで色々な発見があると思い、書き始めてみました。
プロフィール
2023年に新卒としてFlutterエンジニアとして株式会社ゆめみに入社。
株式会社ゆめみで働く傍ら、心理学系の大学院にも通っている。
趣味として個人開発をしており、2年間で47個のアプリをリリースした。
仕事でやったこと
ウェルカムパーティの参加
案件稼動
新人研修
ゆめみ大技林の執筆
23卒Flutterエンジニア内での勉強会
ウェルカムパーティの参加
こちらの詳細は以下に載せます。
今年のダイジェストがまだないと思い、去年の動画を載せます。
感想としては、とても楽しかったです。そして、オンライン上でしか会っていなかった人と会えた時の感動は半端なかったです。特に、23卒のflutterエンジニアのメンバーに会えた時はすごく嬉しかったですし、すぐに仲良くなれて本当に嬉しかったです。それに他のエンジニアとも仲良くなれてとてもいい会でした。
案件稼動
詳しい内容は書けませんが、さまざまな点で苦しみました。とても難しい実装やGit関連の操作でミスがあったりと反省すべきところが沢山ありました。そのため、メンタルがボロボロになることがありましたが、なんとかやり切れました。
新人研修
新人研修では、
・技術的な研修
・新人基礎研修
を主にやっていました。個人的には同期と仲良くなれる時間をもらえながら学習できるのでとてもいい時間でした。純粋に楽しんで受講できています👍
ゆめみ大技林の執筆
ゆめみ大技林を簡単に説明すると、、
株式会社ゆめみの有志メンバーがネタを持ち寄って作成した技術同人誌です。本書は複数の著者によるアンソロジー本となっており、章ごとに異なる著者が独立した内容を書いています。
オンライン・オフラインのどちらも参加可能なので興味がある方はぜひ参加しただけると、嬉しいです!!
オンラインの日程としては
〈会期〉2023年5月20日(土) 〜 6月4日(日)
〈会場〉技術書典オンラインマーケット
オフラインの日程としては
〈会期〉2023年5月21日(日)
〈会場〉池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)
です!僕も参加予定なので会えたらいいなと思います!!ぜひ、ご連絡いただけたら駆けつけます笑
(Twitter:@isekiryu)
23卒Flutterエンジニア内での勉強会
こちらは、メンバーとの会話の中で「Flutter に関しての勉強会またしたいな〜」という話から始まりました。週に1回で30分間で勉強会をし始めました。まだまだ作りたてなので、Flutterについての雑談がメインとなっていますが、将来的にはより良い会にできたらいいなと思っています。
個人的なニュース
個人開発で中規模なアプリの開発をスタートした。
彼女ができた。
リモートワークの環境が良くなった。
髪が赤色になった。

さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます。本当に嬉しいです。これからも記録を書き続けるので応援していただけると嬉しいです。
社会人頑張るぞおおおおお
いいなと思ったら応援しよう!
