
令和4年4月3日(木)神宮ばら園状況と3回目の消毒をしました
4月になり、日に日に暖かくなってきました。園内の桜も満開に近づいています。
バラは芽が動き出し、葉が多くなり、バラの季節に近づいてきています。
ツルバラも芽吹いて、芽摘みの作業に追われていいます。

3回目消毒をしました。
春になり、虫も多く出てきました。「スミチオン」・「ダコニール」を400L 散布しました。スミチオンはアブラムシなどの害虫に、ダコニールはウドンコ病等の病気に効果があります。
葉の数が多く増えてきたので、400Lと多く作り、葉全体に散布できる様にします。散布量が多いので忙しい作業になります。
次は1週間後の消毒を予定しています。