
令和3年12月11日(土) 寒肥入れ準備
寒肥入れ作業が段々近づいてきました。今年は12月20日から寒肥入れをする予定です。
寒肥入れの前にバラを縛る作業とバラの葉っぱ拾いをしました。

寒肥を施す穴を掘るのに、バラの枝が横に張っているのは邪魔になります。そこで紐でバラを縛って、株全体を小さくして作業をしやすくします。縛る時は葉が落ちるので、黒点病などが付いている葉は掃除をしなければなりません。また園内には古い株のバラもたくさんあるので縛る時に枝を折らないようにも気を付けなければなりません。

植えられている本数が多いので、縛るのにあと2、3日はかかりそうです。