見出し画像

ゲームクリエイターがロルカナを遊んでみた感想

どうも、いせごんです。

ロルカナ買いました!

かなり気になっていたのですが、たまたまコピー用紙を買いに行ったら売っていたので買ってしまいました…!
カードゲーム好きだし、カードゲーム開発しているし、これは研究だ!と思い、購入。

実際は、エルサが好きなので、エルサのデッキ組めたらいいなーと思ったけど、バカ高いカードがあるみたいで、デッキ組むのを少し断念しました。

ルールを簡単に説明すると、誰よりも早く20点を獲得するゲーム。
スターターデッキを使ってみた感じは、比較的ルールは簡単で親しみやすいカードゲームの印象がありました。
何もできなくて負け!っていうのは、なさそうです。

遊べたらいいやーっていう層からガチ勢まで取り込めそうなポテンシャルを感じました。
とはいえ、ガチ勢まで取り込めるからこその、ゲームとして難しい部分ももちろんありました。

先を進んでいる英語版では、第6弾まで出ているそうです。
そう考えると、ポテンシャルを感じざるをえないですよね。

さてさて、ここまでは概要です。
実際に、さまざまなカードゲームで遊んできたガチのゲームクリエイターがどういう評価をするのか、どう感じたのか、そのあたりを話していきます。

まず、ルールを読んで思ったことから…

ここから先は

1,017字

年商1億円のフリーランスを目指しています。 そのために ・考えたこと ・取り組んでいること ・読んだ…

ライトプラン

¥500 / 月

スタンダードプラン

¥1,000 / 月

いただいたサポートはクリエイター活動に使用させていただきます。