見出し画像

「デクノボウ」

2024年 10月

「心が折れてしまう…」
と、うめくように呟く声をしぼり出す初老の女性は、ダンナさんが病気だ、とも言っていた。
今年の始めに地震の被害にあい、避難所での暮らしを余儀なくされ、この度の水害でその避難所が又、暮らすことが叶わない状況になってしまった能登の、ニュース報道のヒトコマだ。
「頑張らないわけにはいかない…」
と、女性は、もう一言、呟いた。

私は、私たちは、なんにも出来ずに傍観するデクノボウの自分を持てあましながら、黙ってしまう。

映画『大好き 〜奈緒ちゃんとお母さんの50年〜』の主人公は、てんかんと知的な障がいを持つ姪っ子“奈緒ちゃん”であると共に、私の姉である“お母さん”でもある。
幼い頃、障がいのある奈緒ちゃんを産んだことに強い自責の思いを抱き、医者に「長くは生きない」と言われたことに大きなショックを受けた姉も、それこそ「心が折れた」体験をした一人に違いない。その姉が一番大変だった時にも、私はデクノボウだったように思う…。
 頼りにならない弟だった。

奈緒ちゃんが小学校に入り、少しずつ元気になり始めた頃になってやっと、「元気な奈緒ちゃんを撮る」ということだけの想いのホームムービーを創ろう、という“思いつき”のような企画を考え、撮り始めたのが『奈緒ちゃん』の映画の始まりだった。

奈緒ちゃんが生まれ出て、9年目の正月まで、「長くは生きない」と言われた奈緒ちゃんのこと、必死になって生かし育てようとしてきたお母さんのことを、見て見ぬふりをし続けてきた自分が居て、9歳から50歳までの42年間の奈緒ちゃんとお母さんを撮り続けてきた自分が居る…というのが、正直なところだ。
時々、「50年も撮影を続ける…なんて立派ですねえ」と言われると、「全然、立派なんかじゃないんだよ…」と言いたくなる。

二年程前から『大好き』の撮影で、奈緒ちゃんのお母さんの話を聞くことを何度となく繰り返しながら、あの見て見ぬふりをしていた頃に、ちゃんと姉の話を聞いてあげてたら、どんなに力になっただろう…今更遅い、という思いと同時に、姉にとっても自分にとっても、50年の時間が必要だったのだ、とも思い、編集作業で姉の話を受け止める日々だった。
映画『大好き』は、なんにも出来なかったデクノボウの自分の罪ほろぼしの気持ちが創らせた映画、とも言える気がする。
「心が折れてしまう」ような体験を繰り返した姉のその記憶を、遅ればせながら聴き撮ろう…
それは奈緒ちゃんが50年生きた証であり、同時に姉が確かに生きた証でもあるのだから…。
 「いのちは生きる方向を向いているのだから」
と、奈緒ちゃんが生きてきた、お母さんが生き抜いてきた、50年が語りかけていると思ったから。

けれども、「心が折れてしまう」体験を自分のこととして受け止めることは、本当のところ出来ないのかもしれない…。

 私はあなたではない。
 私は私だ。
 しかし、あなたのことを、私のこととして
 どう受け止めたらいいのかを、
 いつも想い続けたい。
 どこまで想っても、私はあなたではない。
 何も出来ない、何も言えないけど、
 私は傍に居る。
 そして、あなたは私の傍に居てくれる。
     

 (伊勢真一「1.5人称の命」より)

ずっとデクノボウを生きてきた私が、
デクノボウを卒業することは出来そうもない。
デクノボウという在るか無きかの立ち位置で、
これからも映画を創り続けたい…
それしか出来ないのだから。

(かんとく・伊勢真一)


上映情報



劇場上映『大好き』

石川◆金沢シネモンド

  http://www.cine-monde.com
10/5(土)〜18(金) ★10/5(土)・6(日)伊勢真一監督トークあり
〔特集上映あり〕※詳細は劇場HPへ
『奈緒ちゃん』『妻の病』『えんとこの歌』『いまはむかし』(伊勢真一監督)
『日日芸術』『かいじゅう』(伊勢朋矢監督)
Tel. 076-220-5007


★中止になりました 岩手◆はなまき映像祭 
11/2(土)・3(日)  ★11/2(土)・3(日)伊勢真一監督トークあり
〔特集上映あり〕『日日芸術』(伊勢朋矢監督)・『大きな家』(澄川嘉彦監督)
Tel. 090-6454-2747(澄川)


三重◆伊勢 進富座

  https://shintomiza.whitesnow.jp
11/8(金)〜10(日) ★11/8(金)・9(土)伊勢真一監督トークあり
〔特集上映あり〕※詳細は劇場HPへ
Tel. 0596-28-2875


山口◆YCAM(ワイカム)

 https://www.ycam.jp
11/27(水)〜12/3(火) ★11/27(水)伊勢真一監督トークあり
Tel. 083-901-2222


その他、広島・横川シネマ/山口情報芸術センターYCAM/別府ブルーバード劇場/富山・ほとり座/上田映劇/…(上映予定)

【いせフィルム】 
TEL:03-3406-9455
WEB:http://www.isefilm.com


自主上映

◆11/10(日) 横浜・本郷台「ごちゃまぜ映画会」((『大好き』『手でふれてみる世界』)


「ごちゃまぜ映画会」〈バリアフリー映画特集 vol.1〉
あーすぷらざ5F 映像ホール
『大好き』(伊勢真一監督)・『手でふれてみる世界』(岡野晃子監督)

10:30〜『大好き 〜奈緒ちゃんとお母さんの50年〜』(2024年/110分)
 ★上映後トークゲスト:西村信子(奈緒ちゃんのお母さん)・伊勢真一(映画『大好き』かんとく)

14:00〜『手でふれてみる世界』(2022年/60分)
 ★上映後トークゲスト:岡野晃子(映画『手でふれてみる世界』監督)・平塚千穂子(シネマ・チュプキ・タバタ代表)・遠藤郁美(音声ガイド制作者)

あーすぷらざ https://www.earthplaza.jp tel. 045-896-2121(代表)
いせフィルム https://www.isefilm.com  tel. 03-3406-9455

主催:ヒューマンドキュメンタリー映画を観る会 共催:神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 協賛:エーザイ株式会社

◆11/23(土) 岡山・笠岡市 敬業会(『大好き』)

 『大好き』(伊勢真一監督)

◆(2025 年) 1/25(土) ・3/2(日)滋賀・びわこ学園(『大好き』)

『大好き』(伊勢真一監督)

◆11/24(日) 山口・光市 社会福祉協議会(『やさしくなあに』)

『やさしくなあに』(伊勢真一監督)


【いせフィルム】 
TEL:03-3406-9455  WEB:http://www.isefilm.com
※各上映の予定は変更になる場合があります。詳細は各問合せ先または、いせフィルムのHP(www.isefilm.com)や X(@isefilm)等にてご確認ください。


いいなと思ったら応援しよう!