2024/06/14 実習5日目
実習生の丸岡です。職業体験が始まり5日目になりました。
朝礼開始!
社長からのお話で、分からないときは隠さず素直に聞くことが大切だと話されていていました。自分も学校ではわからないときは隠して素直に聞けていないときもありました。社会に出た時に困らないように今から身につけることが大事だと思いました。
午前の業務開始
昨日のブログを調整しました。
安達課長にブログの文章の美しい書き方や見やすい書き方をアドバイスしてもらいました。文章を書いている時に助詞を連続で使うことが増えてきたので、文章を読む人が読みやすいように連続で使わないようにしました。
お昼休憩
昼休憩は自分から話しに行くことができず、話ができませんでした。話に行けるように頑張りたいです。休憩が終わり部屋の扉を閉めたときに社員の方が「ありがとう」と伝えてくれて、うれしかったです!素直にありがとうございますと自分も言えるようになりたいです。
午後の業務開始
午後からは本日のブログを作成していきます。
助詞を連続で使いすぎないように工夫したり、見た人に気持ちが伝わるようにしたり、具体的に書くことを意識しました。
その後は、ワイヤーフレームの調整で他人が見てもわかるように具体的に書きました。前日はどこに飛ぶのかを書いていなかったのですが、今回は押したらどこに飛ぶのかをメモでわかるようにしました。
実習一週目はあっという間に終わりました。。。
実習は来週(6/17~6/21)いっぱいまでなので貴重な時間を大切にしたいです。