見出し画像

浅草でカメラの練習をした

旅行記の記事をnoteに上げるようになって、悩みができた。

写真が下手すぎる。

これはセンスと知識の問題なのだろうけど、練習でも多少はどうにかなるのではないか。
ということで、花粉症で苦しい最中、近場の浅草で写真の練習をすることにした。

まずは東武線の浅草駅から
縦写真にも挑戦してみる
もう少し寄った方が良いのだろうけど、これはトリミングでどうにかなりそう
隅田川沿い
東武200系が真っ赤な旧りょうもう塗装なのでワンポイントになった
note記事に掲載するとパッとしない系のひき過ぎ写真
スペーシアと結婚式
空の面積を広くしすぎたか
これは電車の顔が入っている絵の方が良かった
やはり縦写真は難しい
「浅草河岸橋梁」という文字を出しつつ電車も入れたかった
これは縦写真の方がよかったかも
これだと引きすぎ
縦写真で東京スカイツリー
逆光ではないのに逆光っぽくなってしまった
これも引きすぎ
すみだリバーウォークという隅田川の歩道橋を撮ってみた
電車をバックにした場合
あまり印象は変わらない
花写真もやってみる
持っているレンズは開放でもF4なので、そこまでボケさせられない
ソメイヨシノはまだだけど、別種の桜は咲き始めていた
広角のため左のビルが傾いているように見える
ボカしたビルをバックにした桜
足元の花も撮ってみる
桜をもう一枚
バックは青空よりビルの方がドラマ性が出るように思えた
浅草駅北口の改札
東武線の路線図
奥がボケてしまった
時刻表も撮っておく
浅草駅名物のR100カーブ
下側の暗い影のから浮き出るレールがエモい
入線してきた普通列車
徐行とはいえ向かってくる電車をAFで撮るのは無理か
浅草駅南口の改札
人が多くて改札口は撮れなかった
浅草駅1番線の車止め
浅草地下街の階段
レトロなバーの壁にはカップが陳列されていた
浅草地下街の通路
レトロな案内図だけど、こういうのをうまく撮れるようになりたい
マニュアルで暗くして少しぼかしてみたけど暗すぎた
AUTOで撮ると明るくなりすぎる
これも暗すぎた
あやしい床屋の看板
構図はもっと工夫の余地あり
CDとDVDの陳列ももっとドラマ性のある構図にできないものだろうか
コインと旧札の陳列
地下道の天井の配線とパイプ
なんとなく撮ってみたけど、やはり何となくでは何でもない写真にしかならない
浅草の街角
仲見世通りの裏側
後ろ向きの少女がエモいが、これも完全に失敗写真
広角で撮ったために建物の屋根と床が並行にならず、変ちくりんになっている
この手の奥行きを出さない写真は、もっと離れた撮影地点から50mm以上で撮りたい
新仲見世通り
天井のせいで暗くなりすぎた
なんでもかんでもAutoに頼るのはよくない
雷門の風神
手前の金網をもっとぼかしたかった
というか、縦で全体を撮るより、横で顔だけを狙った方が良かったかも
雷門
全体を入れようとして引きすぎの構図になってしまった
手前の交差点から
雷門の雷神
これも金網をうまくボケさせられなかった
雷門の裏側
裏側のもう一人
仲見世の裏路地
悪くはないが右下の看板が見切れているのが気になる
仲見世通り
わざと上の桜にピントを合わせてみたが、下の白シャツのおっさんにもピントが合ってしまい、わけのわからない変な写真になった
縦写真は構図が難しい
これは空の面積が広すぎた
提灯はもう少し正面から撮らないと書いてある文字が読めませんね
阿仁王か吽仁王のどちらか
浅草寺の山門
こういう構図は広角で撮ると迫力が出て良い
観音堂の上の部分
浅草寺の文字がセンターにくるようにしたかった
阿仁王か吽仁王のもう片方
今日も浅草寺は大混雑
線香の煙がすごい
これも視界全体を写真に入れようとして引きすぎた失敗写真
旅行記の写真内に一枚くらいこういう写真を入れると、ワンポイントになりますよね?なりませんか?
ビルの裏にいるスカイツリー
下のピンクの着物を着た女性が切れてしまったのが残念
対角線をつかって五重塔を撮ってみた
逆光なので暗いし、もっと下からの構図にしないと迫力がなく、ただ傾けただけの写真になってしまった
観音堂内の天井
今回、一番良かった写真
でも、この程度
カメラを目一杯持ち上げて撮った観音堂の中
浅草寺内の屋台
もう一枚撮ってみるがあまり差はなし
観音堂の裏側から五重塔
やはり逆光
庭園の滝
シャッター速度を早めにした
庭園の古い石橋
青い鯉がいたがうまく撮れなかった
銭塚カンカン地蔵
堂宇内の六地蔵
構図が平凡過ぎた
お供えする塩と線香は長らく100円だったが200円に値上げされていた
手が汚いのは汚れじゃなくて影です
銭塚地蔵堂の堂宇
ホッピー通り
わい雑な感じを写真で出せるようになりたい
これは西参道の裏側
ホッピー通り
永井荷風
左下の両手にストリッパーの写真はイメージ通りだ
深見千三郎って萩本欽一やビートたけしの師匠なんでしたっけ?
萩本欽一とロック通り
名前の元になったロック座ってストリップ劇場ですよね
こういう建物をかっこよく撮れるようになりたい
最後に浅草寺山門に戻ってそれっぽい写真を一枚撮っておしまい

結局、うまくはならなかったけど、失敗写真のパターンは少しわかったような気はする。
めげずに旅先で写真を撮っていきたい。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?