MINAMATA -ミナマタ- : 俺の映画鑑賞記録

MINAMATA -ミナマタ-
2021年
アンドルー・レヴィタス監督

ジョニー・デップ演じるユージン・スミスに感動。
写真を撮る哲学と姿勢が格好いい。
映画を鑑賞しながら「写真スゲー!」と心の中で叫び続けていました。

彼のジャズ音楽を解釈が素晴らしく、ジャズ音楽を音楽家以外の視点と方法論で語られた言葉は深く響きました。

一点、この映画で残念だったシーンがありました。
1970年のニューヨークのジャズクラブで会話をするシーンで流れていたのは、1958年にドラマーのArt Blakeyがリリースしたアルバムの”Moanin’ ”がそのままの音源(リマスターはしていると思いますが)が使われていました。
70年の生演奏が聴けるお店であの音が流れる事は無いですよね。
問題提起をしている良い映画だけに、音楽も使い回しではなく音楽家を雇って新たな録音を作って欲しかったと個人的に思いました。

いやー、良い映画でした。

#俺の映画鑑賞記録

いいなと思ったら応援しよう!

Isao Cato
支援したい!と感じていただけたら幸いです。 貴方へ良い影響が一日でも早く届くようにサポート頂いたお気持ちと一緒にしっかりと活動を通じて貢献していきますね!