見出し画像

エッセイ集 『仔牛の涙』より 「僕がやっている、その① 歌詞の書き方  とりあえず10この方法」

こんにちは。

夏て、こんなに素敵な季節だと
早朝と夕暮れは最高に癒されてます

昨日は
You Tubu で
PC
大谷翔平選手の英語の実況中継視聴
スマホ
野球速報画面でデータチェック

英語の勉強にもなりますね   
時代ですね

猛暑日が続いてます
ここ数日、続くみたいです

お身体、ご自愛ください。
僕もです

今日は
How To Memo 

エッセイ集 
『仔牛の涙』は
歌集、詩、写真、How To Memo、病気体験談
などなど

色々なジャンルを投稿しています

本日もよろしくお願いします。


エッセイ集 『仔牛の涙』より
「僕がやっている、歌詞の書き方 
 その①     とりあえず10この方法」
                                 2021年7月11日
【手順説明】
 
①テーマを決めて1番の詩を書く
 恋歌や花や卒業などので学生行事 
 別れ、出会い、季節、
 作りやすいので書いてみると 
 自分のある一面が分かってくる

 
②思った事を書いていく
 良い事を書こうと思わない
 
 早朝と昼、夕刻と深夜
 時間が経っと同じことはなかなか書けないもの
 です、、、その時の思いで書いてみる

③読み直して、自分の表現に変えていく
 物真似はしないように言葉を変えいく
 
④同じ言葉は続けない、別の言葉を考える
 短い言葉を繋げていくとストーリーが
 出来て物語になり書きやすい
 
 *毎日、日記やブログを書いていると
 心の整理にもなるし言葉力が身につく
 ストーリー力がついてくる
 
⑤助詞の使い方は凄く大切
 に と が な  余韻や行間の味が生まれる
 
 
⑥問いかけ言葉を入れるとストーリーが
 出てくる
 
⑦季節感を出す言葉、
   情緒ある言葉はストーリーを生み
 創作欲が湧き出て言葉が湧いてくる
 
⑧とりあえず数をこなそう
 ドラマやう映画やドラマの台詞
 ドキュメント番組の語り
 使い方など、ヒントが沢山ある
 
⑨好きなアーティストの詩を読んで表現の仕方を
 感じとり参考にする
 
➉韻を踏む、母音を考ると
  リズムやテンポが出てくる
  即興で歌いながら言葉が出てくる

いいなと思ったら応援しよう!