「人生を豊かにするヒントは、身近にある」〜エッセイ集 「仔牛の涙」より 19 IsAO 2020年11月5日 20:42 「人生を豊かにするヒントは、** 身近にある」著: 夢 明日香“やなせたかし”さんの特集が放送されていました。童謡「手のひらに太陽を」僕くらは、みんな生きている手のひらに太陽を透かしみば…」を作詞された方です。 ** 何処で口ずさんだことがある*有名な童謡ですね。**小学生の時、皆んなで歌った記憶があります。太陽の光が手を透けて見えるんだと真剣に思っていました。69歳の時に 「アンパンマン」を世に送り出された** **やなせたかし”さんの遅咲きの人生に驚きです。** 信念は* 「困っている人には、手を差し伸べ手助けする。」**単純に見ていたアニメのストーリーもクリエイターの強い信念から生まれていたのだと知りました。 人の思いは** あるきっかけで** 大きく変わってく** 普段の生き方にある**小さなきっかけに気付ける心それを信じて大切に生きること教えてくれました。僕は物を買い生活のリズムを変えたり人と出会い繋がったりを求めたり本、映画、テレビ番組などで人生のヒントを感じたり日々の暮らしの中に取り入れて実行する事で人生を楽しく豊かにしてくれると思ってるけど**本当に豊かなんのでしょうか? **これからは身近にある沢山の幸せの種を拾い行きたいと思います。幸せの種をまける人になれたらと思います。 紅葉で活気づく町は** あっと言う前に冬を連れてきています** ** 明日の風の音** ** 明日の空の色は** ** 誰にも分からないけど** 今、この時を大切にしたい。* あと少しでこの町に** 木枯らしが吹きだすでしょう** 雪の花が舞い始めるでしょう** 何時も通る桜の木には** 小さな蕾をつけ始めています**春の準備を始めだす時なんですね。 青葉だった葉は朽葉色となり*舗道に落ちだしています。新しい命を繋いでる営みに**小さな命に触れて幸せな気持ちになれました。 ** 「命の繋がりは** ** 季節の流れを借りながら 少しずつ形を変えて** 明日を待っているんですね。」** ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #雪 #信念 #アンパンマン #やなせたかし #木枯らし #桜の蕾 19