『渋谷の寡婦さん寡夫さん』放送後記とお願い!!
#渋谷のラジオ (FM87.6MHz)
2020年3月8日(日)12時〜14時生放送
#渋谷の寡婦さん寡夫さん
パーソナリティ: #天野伊佐子
準レギュラー: #Ochiro
ゲスト: #リョコモンスターさん
#おぢまん
リョコモンスターさんは、トロンボーンを片手にスイングジャズを歌われています。
おぢまんさんは、双子“オトナの童謡”デュオで双子の歌をうたっています。
人間界で生きている、妖怪らしい。
おぢまんのぴーひゃらんがお姉ちゃんでバンジョーを弾きながら歌ってます。
妹さんの、のんしゃらんは洗濯板(ウォッシュボードをカスタマイズ)を演奏しながら歌ってます。
みなさんからいただいたサポート代の中からほろよいを買わせていただきました♪
ありがとうございます!
おぉ〜!なんと可愛らしいリョコちゃんとおぢまん。
乾杯の写真を撮るとき、みんな無言になるからOchiroくんがしゃべってくれてる!ありがとーーーーーーw
番組の前半は、3人に楽器に出会ったときの話や、双子のプライベートな話、リョコちゃんとおぢまんが出会ったときの話などお聞きしました。
↑ここをクリックすると前半の音声配信が聴けます♪
さて後半は…
待ってました!
リョコモンスター&おぢまんの生演奏です、
Twitterでリクエストくださった『ヘイヘイブギー』や『りんごの木の下で』も生演奏してくださいました。
もうね、演奏を聴くと踊りだしたくなるような楽しくてたまらない空間がひろがるんです。
リョコモンスターさんのTwitterアカウント↓
おぢまんのTwitterアカウント↓
イベント情報など掲載されてるので、ぜひ生のリョコモンスター&おぢまんの演奏を聴いてみてほしいです。
そして、キタコレ!Ochiroくんの展示会!
↑後半の音声配信です。生演奏はお聴きできませんが、リョコちゃん、おぢまん、Ochiroくんの楽しいトーク満載です♪
いや〜楽しかった〜おもしろかった〜
ルンルン気分な時間を過ごさせていただき幸せでした。
新型コロナウイルスで、日々ざわざわとしてますが、デマを信じてトイレットペーパーやティッシュなどを買い占めするのはやめてくださいね。
私もトイレットペーパーが1ロールとなり、寒暖差疲労で熱やめまい、お腹を壊してるからヤバい〜と思っていろいろ探しにいくもどこも売り切れ。
そしたら市民ファウンダーのフルフルさんが渋谷のラジオにトイレットペーパーを送ってくださいました。
渋谷のラジオも、みんながトイレを使用するのでトイレットペーパーが危機的状態に!
渋谷のラジオにも分け分け。
フルフル、本当にありがとう〜
ここからは私個人的なお願い。
渋谷のラジオもみんなが使う手の消毒液や、みんなが触る機材などを消毒するものがなくなってきました。
もし家に、消毒液1個残ってるよとか、ティッシュペーパーひと箱あるよとか、トイレットペーパー1個なら分けてもいいよと思ってくださる人がいましたら、渋谷に遊びにくるついででいいので、ぜひ渋谷のラジオに持ってきてくださいまし。
渋谷のラジオの事務局の方が、みんなのために必死で用意してくださって楽しい放送をしてくださってます。
こんなときこそ、今度は私たちが支えてあげたい。
もし渋谷のラジオに備品がたくさん集まったら、困ってる人たちに分けてあげられる。
そんなふうにお互いが助け合っていけたらいいなあと私は思っています。
どうか、よろしくお願いします。
番組後、市民ファウンダーのばんにんさんが「ニラネバ炒め食べてくださいね」とサポート代くださったので、王将で食べてきました〜
ありがとう〜ばんにん♪
このあと雨の中、渋谷の薬局をあちこち見てまわったのですが、どこもトイレットペーパーなかった。備品もなかった。
ライフにもなし、人通りが少ない小さな薬局数ヶ所寄ってみたけど全滅でした。
お願い、買い占めやめようよ。
ん?なんか表示がでた!