![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129906339/rectangle_large_type_2_c54855f5b6bd70534fedc483e34b4041.jpeg?width=1200)
【日本一週】 17日目 青森県 『太宰治記念館「斜陽館」』 『三内丸山遺跡』 『古川市場「のっけ丼」』 『ねぶた祭り』
2023/08/06
こんにちは、伊左衛門です。今日は17日目で青森県にきました。ついにこの旅の最北端にきたようで感慨深いです。
まず初めに『太宰治記念館「斜陽館」(400円)』にきました。ここは「太宰治」が実際に住んだ家であり、1907年に建てられた近代和風住宅の代表例である。
![](https://assets.st-note.com/img/1707118596391-wBYK2dZNOD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707118614951-0nxx2kJF3k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707118622604-TccL54KW6x.jpg?width=1200)
続いて訪れたのは『三内丸山遺跡(200円)』で、ここも教科書で習った有名な場所です。貴重な遺跡で、縄文時代中期の大規模な集落跡です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707118988617-44lZYB8P5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707119016715-iNvG8Pn5te.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707119025661-YgRTePtzta.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707119031064-3Ks4XisB85.jpg?width=1200)
続いて訪れたのは『古川市場「のっけ丼」』です。具材をチケットと交換しながら乗せていき、オリジナルの最強海鮮丼が作れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707120300352-hl4UEhXQph.jpg?width=1200)
そして始まります。誰しも一度は聞いたことのある『ねぶた祭り』が。開催2時間前にしてすでに満員御礼。どこもかしこも人しかいない。外国の方も多くみられ、すでにお祭りムード。
その前に少し仮眠しようとベンチに座っていると、想像よりも疲弊していたのかまさかの真後ろにずっこけることに……。アスファルトに強く頭をぶつけ目を覚ましますが、あまりの寝落ちに通行人にかなり心配されました。ここでも人の優しさを感じましたが、これはあんまりじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1707120674463-9qFrPYPHUe.jpg?width=1200)
これが日本の伝統。これが人間の証だと言わんばかりのお祭りだった。命を削るように叫ぶ彼ら彼女らにはどのように映ったのだろう。この旅が始まって17日。確実に成長している自分、そして日本は最高の国だということを実感する日々に感動がやまない。まだまだ旅は続く。どうか永遠にこの気持ちを忘れないでいたい。ではまた。