![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69297371/rectangle_large_type_2_e7f1dcca434d1caacf3433eb787d49a9.jpeg?width=1200)
新体操レオタード作り方⑤脇合わせ・足回り
脇を上・下・合印と合わせて、直線で縫います。
もう一回同じところを今度は3点ジグザグで縫います。縫い目の端っこを先に縫った直線縫いに合わせます。
3点ジグザグで縫ってから直線縫いでもよいです。ズレやすい生地だったので今回は先に直線で縫いました。
表に返してまだ付けていない部分のスカート位置を決めます。可愛くなってきた〜❤︎
股下を縫い合わせます。
肩と同じ様に2回縫います。
足回りをぐるっとジグザグで縫います。股下で合わせた部分が布が重なって厚めになっています。縫っていると目が飛びやすいので、そこをゴム通し口として1cmくらい縫わずに開けています。
縫い終わりの写真撮り忘れました〜。
次のゴム縫い込み工程でベース作りは終わり!