![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68319376/rectangle_large_type_2_e5648bb10699eb12e24668f9060ca0a6.jpeg?width=1200)
新体操髪飾り作り方②:ティアラ装飾仕上げ
①で作ったベースの上にビジュー やラインストーンを乗せていきます。
まずは黒でエッジ付けをします。布用絵の具でなくともお家にあるアクリル絵の具で十分かと思います。ティアラを洗うのでしたら布用の方が落ちにくいです(今回はターナーの布えのぐを使用)
ビジューやラインストーンを仮置きしていきます。大体の配分を決めます。
ラインストーンはss30〜12までを使っています。ss30→20→16と流れを意識して貼り付けていきます。
配置が決まったら大きめビジューから貼り付け。
仮置きはラウンド型でしたが、ドロップ型に変更しました。
大きめビジューはそのまま裏に接着剤を縫って貼り付けています。がっちり目につけますがそれでも落ちるのが心配でしたら縫い留めます。
接着剤をラインストーンにつけるやり方だと指先やツィザーに張り付いて扱い難いので、私は生地側に接着剤を爪楊枝でポチポチと置きます。
↑爪楊枝をそのまま接着剤口に挿せば蓋代わり〜♪
↓ピッカーでラインストーンを拾ってつけたい場所に置きます。
そして全部付け終わると…
キラキラ〜☆
使用する際はお団子のサイズに合わせてゴムなどを付けUピンなどで留めてください。演技の最中に落ちないか邪魔しないかなど大会前にきちんと試技をして確認してくださいね!
他の作品とも合わせて記念撮影☆