一皮剥ける(短文エッセイ)
殻を破るに続いて。
一皮剥ける。
成長したり、
今までの状態から一段と良くなった様
を表す時によく使われる。
でもナスとか人参は
皮の方が栄養もあって
美味しいと言われる。
ミカンは一皮剥いたのに
一房づつの皮を剥く人もいる。
筋ですら
取らないほうが良いらしいのに。
リンゴなんて、
皮をウサギにしたら
めちゃくちゃかわいい。
何がいいたいかと言うと
剥かない美徳もあるし、
剥き方も様々。
よく考えて、
その時の用途にあった
剥き方をしていこう。
玉ねぎなんて
どこまでが皮かよくわからんし。