【CSVデータ】全国のオンライン診療実施医療機関リストを公開します。
はじめに
医療介護データ研究所では研究活動の中で作成したデータセットを公開しています。
データセット作成には多くの時間がかかります。データセット公開によって、みなさんの時間のムダがなくなり、業界の生産性が高まればいいなと思っています。
「便利なシステムを作る方」、「メディアで情報発信をされる方」、「研究活動をされる方」などにぜひ活用いただきたいです。
活用されましたら「こんな事に使えたよ!」という事例を、noteかTwitterで教えていただけると嬉しいです。
データの活用事例がわかると、今後より良いデータ公開をしていくことが出来ますので。
今回は、4/24に厚生労働省から公開されたオンライン診療実施医療機関リストのPDFをデータ化したものになります。
独自にエリアデータを設定して活用しやすくしています。また地域別の集計データも公開しています。
オンライン診療実施実施医療機関リスト(CSVデータ)
※2020/4/25更新 未公開だった奈良県のデータを追加しました。
※初診・再診の対応について、〇もしくは×以外の、「条件付き対応可能」についてはレコードごとに表記がバラバラであった為、△で統一しています。「可」「不可」等、〇もしくは×の意味であることが明らかなものは〇もしくは×に変換しています。
イメージ図
【集計データ】地域別のオンライン診療対応医療機関数(CSVデータ)
※2020/4/25更新 未公開だった奈良県のデータを追加しました。
イメージ図
参照データ
1 厚生労働省オンライン診療対応医療機関リスト
2 株式会社ウェルネス 地域包括ケア版基礎データVer4.0.1
※ウェルネスさんのデータは地域別の人口データ、医療機関数データの参照元とさせていただきました。
活用事例(2020/5/4更新)
さっそく、活用いただけて嬉しく思っています。活用事例として紹介させていただきます。
1 オンライン診療対応医療機関マップ
もともとご自身で作成されている中でしたが、作業効率化のためにデータを使ってくださっています。初診・再診でわけたマッピングでとっても分かりやすいものでした。ぜひご参考ください。
2 オンライン診療サーチ
もともとすばやく検索アプリを立ち上げるための準備をしてこられていたということで、CSVデータを使って検索アプリを作成してくださいました。
以下、クリエイターさんのサイトから引用です。
こちらのアプリは「VS COVID-19 #民間支援情報ナビ 」をベースに、CSVデータからの検索アプリをすばやく立ち上げるために、汎用化を進めたもの。 シンプルなJavaScriptで開発したオープンソース、どうぞいろいろとご活用ください。下記のようにデータの設定を加えるだけなので、JavaScriptのプログラミングの知識は不要。あとは、CSSやHTMLをデザインをいろいろ好みに合わせて修正するだけです。
3 防災INSIGHT 感染症動態
国土地理院防災アプリ賞受賞(H29・30年)も受賞され、様々な防災アプリ開発をされている仁志さんにご活用いただきました!
公開されているアプリからは、オンライン診療に限らず、様々な新型コロナウイルスに関する情報が確認できます。ぜひご参考ください。
4 オンライン診療の分析ツール
私自身も分析ツールを作成しています。全国の普及状況などを確認できます。イメージは都道府県別ですが、市区町村別なども調べることができるようにしています。
詳しくはこちらの記事をご参考ください。
その他にも、こんな風に使えたよーという情報があればnoteかTwitterでぜひ教えてください。今後、データを公開する際の参考にさせていただきます。
おわりに
医療介護データ研究所では、「データを誰もが活用できる世の中にする」をコンセプトにnoteやTwitterで情報発信をしています。
今後も役立つ情報を発信していきますので、フォローいただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。