
神の手は滲むピンク。
初めて彼らの曲を「かっこいい!」と認知したのは、
『青い春』という映画の、冒頭で流れる、『赤毛のケリー』という曲です。
༄
初めて彼らのことを「目撃」したのは、タトゥーというロシアのアーティストの演奏目的で見ていた、
ミュージックステーションというテレビ番組で、
機嫌を損ねて、演奏をしたくないと駄々をこね、楽屋から出てこないらしい、タトゥーの2人の代わりに
「生演奏で急遽演奏できるのは彼らしかいない」
と、代わりにでてきた、
チバユウスケ、
アベフトシ、
ウエノコウジ、
クハラカズユキの、4人でした。
༄
『めちゃくちゃかっこよくタンバリン叩くんだ…何だこの人達。タトゥー観たかったな。』
というのが当時の印象です。
༄
彼らの多くの曲は、私の所謂、青春で、ステージ前のリハーサルや、
スタジオでの練習で、彼らの曲を、よく叩きます。
これからも変わんないと思う。
彼らの曲で1番好きな曲は
チバユウスケのピアノを弾いているらしい、
【夜が終わる】という曲です。
聴いてみてください。美しいです。
さードラム頑張らないとだね!
坂本慎太郎も、ベンジーも、中村達也も、
元気でいて欲しいですね。