
音楽が好き。私は音がすき。
森羅万象に音は伴い、折り重なり、
地球では、人々が躍動するため、音楽となる。
…と思っている。
環境音(アンビエント)として、海や、風の音、
焚き木の音や、虫のさえずり、川のせせらぎなんかを好んで、よく聴く。
(YouTubeって便利だよね!)
10代の頃は山奥にいたから、それこそ自然とそんな音楽のような重なりに包まれていたが、
都会ではそれらは大変貴重で、YouTubeの映像越しに「山いいなあ」なんて、よくぽけーとしている。
༄
都会はノイズが多いけど、それらも実は愉しくて、例えば、
遠くからの工事の音、ヘリコプターの音、
ホテルの広いロビーに鳴り響く、レストランで食器のぶつかり合う音なんかは、
山に行く前の幼少期頃から、
まるで音楽のように聴こえ、わくわくして、好きだった。
今でも、どこからか、何かの波紋の終わりのような音が聴こえると、当時のようにわくわくして、その音の元を辿ったりする。
自然では無い、人工の都内のアンビエントも、悪くないものです。
༄
