見出し画像

本日のトピックス

おはようございます。
7月14日、木曜日です。

1970年の今日、「日本」の呼称を「にっぽん」にすることが閣議決定されました。しかし現在はどちらも使われているようです。
いやいや、ニホンだろうがニッポンだろうがどっちでもええじゃないか、そう思うことでしょう。
まったくその通り、どうでも良い、呼びたいように呼べば良いことなのかもしれません。
しかし、こういう『小さな統率』が取れない集団ごときに、いざという時に即座に団結する力はありません。

例えば、伝達事項は頭に入れておかねばなりません。
それが全員の意思統一であり、向いている方向をひとつにする大事な事項なのです。
密に連携を取り、結束していきましょうね。

湿気と高温でちゃんと睡眠が取れずに眠たい人はいませんか。
体調管理も仕事のうち、今日は早く帰ってすっきりと寝て、万全の体調で来て下さいね。

昨日の正解と解説
[正解]ウェルビーイング(well-being)
[解説]日本では51年6月26日に公布され、「厚生労働白書」によると、この前文では「健康」を以下のように定義しています。
「健康とは、肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病又は病弱の存在しないことではない」
「良好な状態」を言い表した言葉がウェルビーイングという訳です。

 SDGsでの3番目は「すべての人に健康と福祉を」。
英語では「GOOD HEALTH AND WELL-BEING」です。
ウェルビーイングは、コロナ禍を経て働き方やライフスタイルが変化するなかで、ビジネスの場でも注目度が高まっています。従業員の心身の健康や幸福を守り向上させていくことを、経営ビジョンなどに取り入れる企業が増えつつあります。

本日のトピックはこちら👇
【国内感染】
新型コロナ31人死亡 9万4,493人感染 (13日18:15)

東電旧経営陣に賠償命令
株主代表訴訟 原発事故で13兆円 「津波対策怠る」

米物価高、ピーク見えず
6月9.1%上昇 金融政策、難しさ増す

上場企業の9割加入
「会社役員賠償責任保険」 賠償金など賄う

コロナ新規感染 最多迫る
拡大防止・経済 両立探る 5ヶ月ぶり9万人「BA.5」流行

男女平等 政治・経済で遅れ
日本格差指数、G7最下位 海外 クオーター制進む

火災保険、家計負担高まる
15年以降、計3割値上げ 大手損保 災害多発で収益悪化

投資信託、資金の流入堅調
1~6月 市場不透明でも4兆円超

新興国通貨相次ぎ安値圏
デフォルト「予備軍」も

テマセク、脱炭素に照準
4850億円運用の新会社 テック投資に新たな会社

プライム売買代金 3ヶ月ぶり少なさ
米消費者物価を見極め

汚染損害拡張補償特約販売開始 三井住友海上・あいおいニッセイ同和損保
「自然資本・生物多様性」取組で新特約<保険>

株式完全売却の早期実行を要望 生保協会
かんぽ生命新規業務届で意見<保険>

請求漏れ防止へ契約一元管理の仕組み構築へ
IB、SBI損保、チューリッヒ保険、ライフネット生命<保険>

----------------------------------------------------------------SDGsクイズ
【問題】世界の平均気温が大きく上昇し始める主なきっかけになったとされる、18世紀後半に起きた出来事とは?

(1)火山噴火
(2)産業革命
(3)市民革命
(4)太陽フレア
(5)植民地支配





いいなと思ったら応援しよう!