見出し画像

恵方巻を食べて、来年の食べ方の対策を考えた

海苔巻きが好き

近年、韓国海苔巻きの「キンパ」のお店が増えていませんか?
海苔巻きが好きな私は、街で見かけると率先して買ってしまいます!
キンパはゴマ油の風味とたくわんの触感が好みで、海苔巻きの中でも特にお気に入りです。

ベジデジやのお弁当、キンパが特別美味しかった!

海苔巻きではないですが、海苔で巻いているものが好きなので、お寿司屋さんでは軍艦巻きもよく頼みます。
「○〇の中落ち軍艦」なんてメニューを見たら、2皿は頼んでしまうくら好きです。

海苔巻文字を作ってみた

海苔巻好きとしては、夢のような文字になりました!

のりまきもじ
海苔巻き文字

恵方巻の美味しい食べ方を考える

先日の節分、みなさんは恵方巻を食べましたか?
私は近所のお寿司屋さんで、節分に合わせて特別に販売している恵方巻を買って食べました。具も沢山入っていて、材料も本格的で、贅沢で特別な太巻きを、恵方巻の正しい食べ方に習って、食しました。

恵方巻の食べ方
・恵方(2022年は北北西)を向いて食べる
・願い事をしながら、黙って一気に食べる 

一気に食べながら、思ったのです。
食べている反対側から、具が沢山飛び出てしまうと!!!
でもですね、食べ始めてしまうと一気に食べなくてはいけません。
飛び出してしまう具を反対側にして食べたりと、海苔巻きの向きを変えながら食べきりました。
みなさん、海苔巻きから具は飛び出さないのでしょうか?!

食べる前から若干、具が飛び出している!具沢山⭐︎


海苔巻きは切って食べた方が美味しい

「海苔巻きは、切って食べた方がおいしい、、、」と思い、来年は切って一気に食べてみようかなと考えたのですが、『縁を切る』という意味につながってしまうので、切らないでまるごと食べないと縁起を担げないようです。



恵方巻の具が飛び出さないように食べる方法を考える

来年も美味しい恵方巻を食べる予定なので、『具が飛び出さないように食べる』という対策を練らなければと思いました。
そこで、色々調査をしていると、ヒントを見つけました!

納豆巻きを1粒もこぼさずに食べる対策
海苔の端を細長く切り、納豆が出ないようにふさぐ

なんと、これは恵方巻にも応用できるではないですか!
恵方巻の海苔は既に巻いてあるので、余分に海苔を買っておく必要があります!この対策で、来年は恵方巻の『具が飛び出す問題』を考えずに、一気に食べることができるのではと思いました。

来年のことで忘れてしまいそうではありますが、
恵方巻と一緒に海苔を買って、こぼさずに美味しく食べたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!