![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62817319/rectangle_large_type_2_758a463f7825f9d2d132b95438085e55.png?width=1200)
岡山県が、ぷちマイブーム!
岡山県に行ったことがないのですが、最近岡山産に触れる機会が多く、ぷちマイブームとなっております。
キムラヤのよもぎ食ぱん
新橋にある『とっとり・おかやま新橋館』というアンテナショップで、秋のパンまつりがやっていました。
岡山の地元で販売されているパンがずらりと並んでいて、素朴なパンから、ご当地定番メーカーのパンまで色んな種類のパンが販売されています。
その中でも特に気になった、よもぎ食パンを買って帰りました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62817063/picture_pc_bd2a8c365ba36d00b83e0ea13b1612bd.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62817066/picture_pc_057f2e72ecb3a14b7d7ce55f3151fbd0.jpg?width=1200)
よもぎ風味のパンて美味しいですよね!
並んでいた商品を見るだけで、私の口の中によもぎが充満しておりました⭐︎
実際食べてみても、とても香り豊かでふわっと触感が美味しい食パンです!
私は会社帰りに寄るので、18時半くらいにお店に訪問するのですが、賞味期限が近いパンは安くなっていたりします。
パン祭りは10月10日までやっているそうなので、お近くを通った方は、是非立ち寄ることをオススメします!
畳縁(たたみべり)
同じアンテナショップで、売っていて、立ち寄った時に毎回物色してしまう商品、畳縁(たたみべり)。
畳縁(たたみべり)とは、実用性と装飾性を高めることを目的として、畳の縁につけられる布を指します。
ハリがある素材なので、小さなポーチや細長い歯ブラシケースなどの小物を何個か作りました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62817043/picture_pc_e0afd360a5616756d42190c5483b08ca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62911027/picture_pc_636ec1a59c7ee41f09382f114b57a04b.png?width=1200)
↑麻の葉の柄の畳縁を繋ぎ合わせて、小さなバッグを作りました。裁縫セットと裁ちバサミを入れています。
和柄も豊富で、鬼滅の刃の柄が今は人気みたいです。
色も柄も沢山種類があるので、気になる柄をちょこちょこ購入しております。
大好きなアーティスト、藤井風さん(岡山出身)
そして最後は、私の生活の中で欠かせない音楽となっている藤井風さん。
ブログにも何回か記事を書いているのですが、何度聴いても飽きない、深い味わいの音楽を届けてくれているアーティストです。
日産スタジアムでのライブ映像は、何回も聴いていても飽きないので、とてもオススメです。
私が岡山県に夢中なのは、藤井風さんの音楽の影響も大きいかも知れません。
東京でも岡山を味わえる『とっとり・おかやま新橋館』、とてもオススメなスポットです。