
卯月コウの勝利を願ってお参りをしてきた
いよいよ今日、11月29日19時から、剣盾にじさんじ杯の準決勝、決勝が行われます。僕の大好きな卯月コウもブロック戦を辛くも勝ち抜き、準決勝に駒を進めています。
もちろん、ファンとしてコウには絶対に優勝してほしい。出来ることならなんでもやりたい。ですが、今回の大会では配信者がコメントを見ることは禁止されており、残念ながら指示厨をすることは出来ません。そもそも僕はポケモン持ってなかった
こうなってくると、一ファンに出来ることはたった一つしかありません。
お参りです。
そうと決まれば早速行ってみましょう。
今回訪れたのは、宮城県は仙台市にある、大崎八幡宮です。1607年に伊達政宗によって建てられた由緒正しい神社で、現在は国宝に指定されているそうです。ご利益ありそう。ちなみに初めて来ました。
神社仏閣あるある、長い階段を登って…
お~
思ってたより立派でした。あと写真が全部傾いてる。
まずはお賽銭を入れます。
本当は1220円入れようかと思ったのですが、たかがそこら辺の学生が一時の気の迷いで入れる金額にしては高すぎたので、諦めて122.0円入れることにしました。
本坪を鳴らして…
二礼…
二拍手…
一礼…
卯月コウが剣盾にじさんじ杯で優勝出来ますように…あわよくばその勢いでチャンネル登録者数が十万人いきますように…あわよくばおなえやルザキンの良質な絡みがみられますように…あわよくば卯月コウが女装してくれますように…
完璧です。
ついでにおみくじも買ってみましょう。
果たして…
一番面白くない吉が出ました。
そして、神も指示厨をおすすめしてきました。それは無理。
最後に、絵馬★でも書いて帰ります。
間違えないよう、慎重に。
……………………。
間違えました。
冷静になった後にこれを掛けるのは普通に恥ずかしかったのですが、僕が掛けたところの隣にえのぐのファンの方が書いた絵馬があったので良かったです。
さて、やれることは全てやりました。後は天命を待つのみ。
あと、神社で会った心優しそうなおじいちゃんおばあちゃんに「何をお願いするの?」と聞かれたときに「今日友だちの大切な試合があって…」としか答えられませんでした。嘘はついてないです。
それでは。