見出し画像

フォロワー1万人でも稼げない!私がやらかしたアフィリエイト失敗談と売れるコツ


SNSアカウントを始めて
「アフィリエイト収入」を夢見ていたのに、フォロワー数が増えても、それが収益につながらない。
そんな経験ありませんか?


こんにちは、いろ🐈です!
現在2歳になるイヤイヤ期真っ只中の息子を子育て中の、時短看護師ママです!


2年前までフォロワー数1万人いても
月平均4〜5万円前後だったInstagramでの副収入。

いまでは、アフィリエイトだけで月20万円前後の収益化に20ヶ月連続で成功しています!


働きながらの2歳児育児。
それはもう「毎日大変〜」の一言で、夜作業しよう!と心に決めても寝落ちしてしまう日々。

それでもふとよる目が覚めてアフィリエイト収益画面を見ると、

実際の2024.11収益画面



1日で何十万円!とは行きませんが、
「明日のランチ代にしようかな。」
「次の休み息子とのお出かけ費にしよう」
と思えるような収益を得ることができています!


でも実は、冒頭にも書きましたが、2年前までは月に数万円が得られる収益の限界でした。

それには理由があり、

アフィリエイトの方法を間違えていた

ことでした。


このノートでは、アフィリエイトで月20万円を安定して稼いでいる私が、過去に体験した「どれだけアフィリエイトを流しても売れない」失敗から得た、やるべきポイントをまとめています。

\このnoteをお勧めしたい方👇/

💡育休中にSNSで副収入を得たい!
💡アフィリエイトに苦手意識がある方
💡フォロワー数がある程度あるのに、収益に繋げられない
💡アフィリエイトで成果を出したい!


こんな方におすすめです!
特にわたし自身が「育児アカウント」を運営しているので、Instagramで子育て発信を始めたけれどうまく収益化できない!と足踏みしている方にはぜひ読んでいただきたい内容です!



それでは、早速わたしが失敗談から得たやるべきポイント等をお伝えしていきます。

まずはじめにインスタアフィリエイトにおいて「ストーリーにリンクを貼れば売れる」と思っていませんか?

それ実は、大間違いです。


フォロワー数がいるいないに関わらずとても大切なことがあります。それは

「フォロワーとの密な交流」です。当たり前のことですが、ここが一番大切になってくるポイントなのでもう一度言いますね。

フォロワーとの密な交流がとても大切です。


今のSNS戦国時代、ストーリーに流れてくるPR案件は、どのインフルエンサーも同じようなものばかりじゃないですか?楽天商品にしても然り。


今の時代「何を買うか」ではなく、その商品を「必要なものを誰から買いたいか」が大切です。

例えばです!
有名な何十万人とフォロワーさんのいるAさん
フォロワー数、数千人のBさん


同じ商品を紹介していたとして、どちらから買おう!買ってみよう!とあなたなら思いますか?

おそらく答えは「Aさん」ではないでしょうか。

では何十万人と、数では勝てない巨大インフルエンサーではなく、どうしたらフォロワー数の少ない自分から購入をしてもらうか。

それはもう「信頼」「密な関係」があってこそ成り立つものです。

どんなジャンルであれ、大体が同じような投稿が多いですよね。
特に私が発信している子育て系は、知育やネントレ、発達系など、何かに特化して発信をしている方も多いですが、それ以上に「お得情報」「成長記録」「子育てハック」なんかを発信しているアカウントが把握できないほどにいる状態です。私もその中のひとりに過ぎません。

そうすると、自ずと同じような商品をPRすることが多くなってきますし、だからこそ「あなたから購入したい!」「あなたなら信用できる!」という関係性がとても重要になってきます。

ここの関係性がしっかりしていると、こんなことが起こることもあります!
(実際の知り合いの事例です)




とにかく数にこだわって伸ばしてきたフォロワー数10万人超えのAさん、フォロワーとの交流を大切にしているフォロワー数1万人のBさん。

一見、分母の多いAさんの方が稼いでいそうにみえますが、蓋を開けてみると全く逆で、1万人前後のフォロワーさんでも会社員以上の月収を得ることができています。



「そうはいっても、
フォロワーとの交流や関係性を大切にする
とは、具体的にどういうこと?」


とはてなマークが浮かんだみなさん、ご安心ください。


ここで私も実際にやってしまった失敗例を交えて、信頼関係を大切にするためのポイントをお話しします!


私がしていた失敗

ここから先は

10,855字 / 7画像

¥ 1,200

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?