さなのばくたん。レストランを制覇『した』!
「さなのばくたん。レストラン」とは?
2022/03/07開催の「さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー-」に合わせて、ラ チッタデッラの4飲食店でコラボメニューが展開される(2022/03/04~2022/03/27)。
さなのばくたん、レストランではないが、ヒルバレー様でもコラボグッズ+メニューを展開している。
【さなのばくたん。レストラン実施!】
— さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- Powered by mouse (@37bakutan) February 26, 2022
本イベントに合わせて、名取さな監修のコラボメニューがラ チッタデッラ内の4店舗に登場します。詳細は続くツイートをご確認ください。#ばくたんレストラン #名取爆誕 pic.twitter.com/wqP1hWQHiq
【コラボカフェ実施概要①】
— さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- Powered by mouse (@37bakutan) February 26, 2022
📅期間:2022/3/4(金)~27(日)
🕒営業時間:11:00~20:00(L.O 19:00)
🥤コラボ店舗・コラボメニューは画像をご参照ください。#ばくたんレストラン #名取爆誕 pic.twitter.com/G1f9Qzy6nL
【HillValley × さなのばくたん。】
— さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- Powered by mouse (@37bakutan) February 26, 2022
グルメポップコーン専門店「HillValley」LA CITTADELLA 川崎店とのコラボが決定。2022/3/4(金)~27(日)の期間中にコラボ商品3つが販売されます。
※いずれも数量限定/なくなり次第終了#名取爆誕 pic.twitter.com/qN3zoIzZBu
ぼっちせんせえだが、オタクなのでどうしてもコンプ欲が出てくる。
昨年のフードファイトを反省して、無理せず数回に分けてコンプすることにした。
ついでにコースターもコンプしたい。
以降、メニュー名は適宜省略する。
訪問①:初日凸
HillValley(バーレルギフトセット、ランチトート、コラボサンデー)




バーレルギフトセットは、名前の通りバーレルのセット。賞味期限は両方とも【2022/06/08】なので安心。
コラボサンデーはかなり小さめなので、サクッと食べられる。美味しい。ストロベリーフレーバーのポップコーンもカリふわ。ただし、ポップコーンがかなり甘いので苦手な人は注意かも。
ペゴッパヨ(あの日の室内BBQセット、こどもビール)


こどもビールは混ぜたほうがいい。
一回口をつけると、綿菓子は瞬く間に溶ける。
BBQセットは、肉がそれなりに大きい。写真は二枚折りに畳まれている。いわゆる「サムギョプサル」用の肉なので、厚みもある。トンカツ用の肉と、厚切り豚バラ肉の中間くらい。食べごたえがある。セットのスープがかなり美味しい。
ただし、かなり油ハネした。テーブルのあちこちに飛ぶ。紙エプロンが用意されているので着けるべし。
白熊堂(バースデイケーキ風かき氷、ホットチョコレート)


まず白熊堂さんは席が多くないので注意。一度に集中しても座れない。上記の写真はテラス席の写真。
かき氷はふわふわ。薄くて平べったい、氷より雪みたいなかき氷。かかっている練乳がかなり甘いが、ソースは甘さ控えめなので適宜調節して食べる。
量については、”ふんわり”と積まれているので困るほどではないが、おやつには十分な量がある。そしてかき氷なので食べていると口の中が冷たくなってくるのに注意したい。
ホットチョコレートは甘さ控えめで、ホイップが蓋の役割になってくれるので熱め。かき氷で冷えた口を温めてくれる。しかし、甘さ+甘さなので注意したい。
ELOISE's Cafe(エビスープ)

昨年同様、美味しいエビのビスクスープ。
温かくホッとする味。
二階で開催されている「SANA NO BAKUTAN. RESTAURANT MUSEUM」は、コラボドリンクを注文すると入れる。
二階のあちこちに名取がいるが、昨年とは違い着席禁止。
二階席は封鎖されている。
自分は、一回の席でエビスープを完飲してから二階に上がって鑑賞してきた。
スタンプラリーについて
4店舗のいずれかの会計時、スタンプ台紙を出すとスタンプを押してもらえる。店ごとにスタンプが違う。
台紙だが、会計時に「台紙ください」と言うともらえる。
店ごとに慣れがあるのか、対応が違う。
ELOISE's Cafe様では台紙を持っているか聞かれたが、他店舗では台紙を出さない場合はそのままスルーされて台紙をもらうのを忘れてスタンプを貰いそこねることがあった。
訪問①の収穫

コースター被るの早くなぁい?
スプーンはHillValley様のコラボサンデー頼むともらえるやつ
訪問②:ばくたん凸
せんせえ多すぎ込みすぎで整理券取れない……。
ペゴッパヨ(あの日の室内BBQセット、おにぎり、こどもビール)
画像省略(忘れた)
物販列開始14:00で、整理券14:00だったから、肉とか焼きながら物販列ヤバいことを観測してた。
おにぎり美味しい。イメージとしてはたくあん入のたぬきむすびに近い。
お米もう少し固めだと嬉しい。
BBQセットの米は省略された。二つご飯食べるのもアレだし、ありがたい。今日限りなのか恒常なのかは分からない。
ELOISE's Cafe(イチゴミルク)

美味しい。牛乳ってそのまま飲むとどうしても「牛乳臭さ」を感じるのだが、これはそれを感じなかった。良い牛乳なのか、メニューの力かは分からない。
上のホイップがミルクに溶けるとまた味わいが変化して美味しい。イチゴミルク、ってよりは「美味しいミルク」って感想。
ただ上手く飲まないとベリーが底に沈んでしまう……。
訪問②の収穫

訪問①と合わせてコースター揃った!
去年は揃わなくて交換してもらったなぁ……と。
まぁまだ何回も行く予定だしコースターは全部で30枚とかになるんじゃないすか?
訪問③:0311
ELOISE's Cafe(メチャ・ハッピー・カフェラテ)

普通にカフェラテ。容器から考えてアイスだが、ホットかと思ってた。頼めばホットにもしてもらえたりするのかな?
アイスだから上の装飾が沈んでしまうと溶けない……。救出しようとちょっと頑張ったが無理だったので撤退。
ついでに「アップルシナモンフレンチトースト」も食べた。香りがたまらない。
白熊堂(アヘエビかき氷)

注文する側としては適当に略すのだが、店員さんは丁寧に「『シャクシャクアヘエビかき氷』ですね」と確認してくれる。アヘエビとか言わせてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです……。あとオタクが来るので席の稼働率高め。
日々解像度が増していると噂だが、かなりのアヘ度。味は「食べる100%ブラッドオレンジジュース」。柑橘系ジュースで喉にダメージ受ける人には結構なダメージ。中にはオレンジが入っててむしろ箸休めになる。
あったかいほうじ茶ありがとうございます。
スパイスクラフト(エビカレー、うさチャイ)

カレー美味しい!スパイス系って聞くと、スパイスのクセ強いのかな、とかスープカレーに近いのかな、とか思ってたけどそんなのナシ。
味は違うけど、日本のご家庭のカレーに近くてめっちゃ食べやすい。サフランライスも固めに炊かれてて美味しい。リピートしたいなぁ!
うさチャイせんせえは想像の10倍くらい甘い。スパイスと甘さが合わさってめちゃくちゃ不思議な味する……。好みが分かれる味だなぁ。
訪問③の収穫

コースター長者になりつつある。

これは「もらえるものはもらっとけ」精神でいたらスタンプラリー台紙が無限に増殖していくオタクの図。
訪問④:0314
ペゴッパヨ(ごほうびおにぎり)

ランチ限定でサムギョプサルセットやってたから頼んだ。「ランチセットのライス抜いてください」って言ったら抜いてもらえた。スープは二つもらった。美味しいので。あとサムギョプサルのキムチって焼くらしいから焼いてみたら美味しい。ペゴッパヨのキムチは白菜が切られずに入ってて本格派を感じるね。
おにぎりは

これが、

こうじゃよ。おにぎり握るの難しいね。しかも今回は具が多いから増して難しい。味は問題なく美味しい。
白熊堂(きなこかき氷)

美味しい……。味が強くなくて美味しい(?)。甘すぎず、きなこソースの味がしてバランスがよくてめっちゃ好き。中にもちょっとオレンジ色が入ってたから混ぜてあってスッキリしてるのかもしれない。
ぼくは「上のクリームバランス良く食べたいな……」と思いながら片側を削りながら食べていたら予想通り見事に倒壊しました。お盆があって良かったね……。
スパイスクラフト(エビカレー)

なんかこう普通のメニューも食べてみたくて何も考えずに頼んだら海老が被ってる。
海老炒め美味しい。上の細いのは生姜、かな? スパイシーな味付けで、野菜が美味しい。玉ねぎ、ピーマン、トマト。
今日のサフランライスは柔らかめでした。
ELOISE's Cafe(超満足スムージー)

思ってたより数倍「紫」でワロタ。渡された時に色にビビったレベルでド紫じゃん……。
ブルーベリーは入ってるとして、多分バナナの味もした。スムージーは冷たいので一気飲みするものではない。
訪問④の収穫

気でも狂ったか?
いや~、コースター結構偏ったね?揃ったからいいけども。
あとスタンプラリー、「台紙と交換」じゃなくて「台紙の裏にスタンプ押して返してくれる」のがオタクとして嬉しい。ありがとうございます。
映ってないけど、未交換の内の一枚はコンプ済みです……。
白熊堂さんは基本混み気味。ペゴッパヨさんもランチとかのご飯時は席埋め率高め(入れないほどではない)。ELOISE's Cafeさんは基本座れるけどまぁテイクアウトなので。スパイスクラフトさんは平日だと基本OKな感じ。
各店で好きなメニュー(個人)
ELOISE's Cafe
ベリベリベリーイチゴミルク
エビスープ
白熊堂
いろりのもちもち白玉きなこかき氷
ペゴッパヨ
こどもビール
スパイスクラフト
本格うまうまエビカレー
訪問⑤:0317
もう色々揃ったんだけど、東京駅のサンリオショップに缶バッジが再入荷したらしいから、ブラインド一個買ってガチャするついでに行った。ついでにラゾーナも回ってみた。すごいなあそこ。
白熊堂(きなこかき氷)

前回は倒壊させて完全敗北したので、倒壊しないように削っていったら今日は勝てて嬉しい。
ペゴッパヨ(BBQセット・こどもビール)

今日は夕飯時に行った。ご飯時はいつもペゴッパヨさん繁盛してるなぁ。
アヘエビはついに殻をまとうことさえ許されず、剥かれた状態で登場。哀れ。
「こどもビール」は「こどもビールください」で通じたね。うん。
で、ペゴッパヨさんのスープって2種類ありますよね? 今日みたいに澄んでるやつと、豚骨みたいに白く濁ってるやつ。見た目が違うだけか? どっちも美味しいからいいんですけどね。

これはBBQセットからライスを抜いてもらって、その代わりに頼んだ冷麺。韓国冷麺は盛岡冷麺とは違って、麺がそば粉ベースなんですねぇ。そばのような色をしてて、コシが薄い。あと身構えてたけどスープが辛くないし、キムチとかも乗ってないね。予想してたのとは違ったけど、これはこれで美味しいのでヨシ!

これは伝票の写真なんだけど、ひっでぇメニュー名だぁ……。
???「ノンアル~!」
【だじゃれくりえぃしょん公開!】
— さなのばくたん。-メチャ・ハッピー・ショー- Powered by mouse (@37bakutan) March 14, 2022
本日3/14(月) 21:00〜
だじゃれくりえぃしょんのライブ映像を無料公開いたします。
プレミア公開ですので、ぜひお集まりいただければ幸いです。#名取爆誕https://t.co/OsoQjam2Un pic.twitter.com/31tA9xONG0
訪問⑥:0324
サクッと昼ごはん食べて帰るか!って思いながら行ったら平日の昼休み時間だったのでラゾーナとかで夕方まで時間をつぶす羽目になった回
スパイスクラフト(エビカレー)

うさチャイせんせえもよかったけど、カレーと言ったらラッシーだと思ったので頼んだ。スパイスクラフトのラッシーは「ソルティー」「スウィート」があったんだけど、「ラッシー=甘い」ってイメージがあったからソルティーにしてみた。
味は……形容しがたい不思議な味がしました。貧弱な舌では「酸味」が一番近いかな……。
ラムチョップは食べたかったので。ちゃんとラムの香りがしておいしかった

エビカレー。相変わらず美味しい。

コラボメニューばっかり頼むのもどうかなぁと思ったので、デザートも追加。ベースはバニラなんだけど、スパイスの味がして不思議な甘さがある。
訪問⑦:最終日凸
去年のばくたんカフェと、初日のばくたんレストランの様子から「最終日も激混みなんやろなぁ」って思ったらそうでもなかった。一般の方が半分、オタクが半分、って感じでしたね。
HillValley(コラボサンデー)

食べ納め。美味しい。後日他のサンデーも食べてみるか……。
ELOISE's Cafe(イチゴミルク)

これ好き。だから最後に飲みに行きました。
相変わらずベリーが底に沈んで大変。
最終結果

回数は多かったけど、フードファイトを避けたのでコースターはまぁまぁの数ですね。スタンプラリーは一枚中途半端だけど、「初日にペゴッパヨで台紙貰い忘れ」「最終日の夕飯をチッタデッラの別の店で食べた」ことを考えると実質4周したことになるんじゃないですか?
コラボメニュー、美味しかったなぁ。去年はELOISE's Cafeだけで、一日に何回も行きづらかったけど、分散してると一日に何回も行けて、フードファイトせず少しずつ食べられてよかったですね。
こんな豪華なご飯を連続で食べるなんてめったにないぞ……?
途中から「コラボメニューだけ食べるのももったいないな……」って気持ちになって他のものも食べたけど、美味しいね。今回コラボしてくださった店はもちろん、ラ チッタデッラの他のお店のメニューも食べに行きたいなぁ。(最終日の夜ご飯はチーズのお店でラクレットを食べました。)