見出し画像

手に取って欲しい vs 万引き ~ 自分との闘い ~

「実際に触ってみてほしい/試着してほしい」 vs 「万引き」

だと私は思っていて、
私の場合は前者が勝つので万引きは気にしません。

※万引き容認してません⚠️
※万引きする奴が一番悪いということが大前提で読み進めてください


人が少ない場所であれば確率は下がるでしょう。
自分で横で見張っていれば両立できましょう。
自分で経費を払って警備員を雇えば両立できましょう。
人が多くなれば多いほど、両立はむずかしくなりますね。


「お客様がたくさんいる所で販売したい」

「たくさんの人に買って欲しい」

「むき出しで置きたい」

「万引きされたくない」

「自分は経費を抑えたい」

は、答えがでない・解決できない問題になってしまうので、難しいのでは…。

「したい」と「したくない」の、ご自身のバランスが取れる妥協点を見つけられると良いなと思います☺️

「ここは人が少なそうだから出展しない」という人も多いです。
人が多い所を選んでいるのだから、人が多いことによる利益ばかり見ないで損失部分も想定した方がいいんじゃないかと。

Threadsを見ていても、信じられない価値観をお持ちの方を見かけます。女性専用車両にあえて乗るというおじさん、鼻血が出てしまった女子高生に手を差し伸べない人達…言い出したらキリがない。

リアルでもそんな感じで色んな人が潜んで生活していることは想像できます。

「運営側が万引き対策すべき」という意見もありますが、もしイベント運営側が万引き対策警備員も雇いだしたら、出展料は何倍になるだろうな、と。


いいなと思ったら応援しよう!