![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76205515/rectangle_large_type_2_4af54f4b04525d14747154c35c7f213b.jpg?width=1200)
プロジェクトメンバー 募集します!
色川クラフトビールプロジェクトでは、色川ビールを共に育てていく運営メンバーを募集します!
色川ビールを私たちと一緒に育てませんか。
■色川クラフトビールプロジェクトとは
那智勝浦町色川地区のオリジナルクラフトビールを造るプロジェクトです。
大学生や地元・那智勝浦町の地域住民、全国からの協力者の協働で運営しています。
2022年8月現在、16名が所属しています!
※活動は2022年11月末までを予定しています
![](https://assets.st-note.com/img/1649726267323-UoTVxsN0Jl.png?width=1200)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76205321/picture_pc_95f1556c591aa8ab360091eba306ebfd.jpg?width=1200)
■新メンバーにお願いしたいこと
①応援団体「色川地ビールを育てる会」の運営管理補助
②プロジェクトを盛り上げるイベントの企画・運営
※上記のうちから、希望する部分を担っていただきます。
■私たちが目指していること
・クラフトビールにより、地域と人を繋ぐきっかけを提供します。
・色川地区のオリジナルビールを、色川地区の商いとして定着させるためのフレームワークを作ります。
※ プロジェクトの詳しい取組は以下の投稿をご確認ください。
■私たちとの関わり方について
原則、オンラインでの活動となります。
ご自身の好きな場所・時間で関わっていただけます。
※状況や希望に応じて色川地区での活動へのご参加も可能です
■条件について
・色川クラフトビールプロジェクトの取り組みに興味のある方
・インターネット環境のある方
・在住地や年齢は問いません(関東在住者や社会人も所属しています!)
・ボランティアでの活動となります
■加入までの流れ
①メールにて応募
②Zoom面談(プロジェクト紹介を行います)
③加入
■応募方法について
以下のお問い合わせ先に、①氏名、②メールアドレス、③応募理由、④プロジェクトでやりたいこと、⑤面談希望日時(複数の候補)をお送りください。
■お問い合わせ先
色川クラフトビールプロジェクト(担当:藤本)
Mail: irokawa.craft.beer@gmail.com
プロジェクトの活動の様子は、Instagram、Facebook でも確認できます♪