
やりたいことはなんですか
ごきげん!よー ありがとございます
最近、コーチングの情報に接する機会が増えています
何を隠そう、わたしはコーチングを学んだことがあります
ですが、それを仕事にはしていません
なぜなら?
なんか
『わたしは普通のお話のなかで、お話ししてる方になんらかの気づきを得ていただけたらいいな』
という思い(込み)があるからなんですね
なぜ?
おそらく、コーチングって型に対するイメージが今ひとつ、いいものではない
だから、自分でやりたいと思うものではない
なんらかの大本があると思います
でも、たくさんのコーチングに関連する情報にアクセスしてインプットしてるので、大変気になっているのは間違いありません
人間っておもしろいですね
どこか、何かスッキリするタイミングがきたら
わたしはコーチングをやり始める気がします
あーーーーーーやりたい!(want)
になる日はいつだろう
何がやりたいか
自分こwant リストアップしてみよう
耳マッサージはwantの一つであること
これは間違いありません
ありがとございます
ごきげん!よー
ご安全にー