![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28419036/rectangle_large_type_2_d8d874b88f457fb2236c80f72ca9ad59.png?width=1200)
ラベンダー最強!!
うちで扱っています、曲流宇南さんのセレクトのエッセンシャルオイルはどれも凄い!
私は、毎回感動しちゃいます。
このIGTVで、ルゥーナさんが後半にラベンダーの話しをしてくれています。
8年前くらいに某メディカルアロマに出会い、代替医療の一つとして使っていたので、植物のチカラは知っていましたが、まぁ桁違いの良質さなんです!
特にラベンダーの凄さにはビックリしてしまいました。
エッセンシャルオイルは、雑貨扱いなので、全て自己責任で行って下さい。
そして、他社の物を私がこれから書くように使用しないで下さいね。かなり危険です。
あくまでも、うちで取り扱いしてるラベンダーのエッセンシャルオイルの話しです。
小4の次女が、ブレボーにハマり 傷が絶えないのですが、以前膝を擦り剥いた時に直接エッセンシャルオイルを傷口に垂らしました。
ラベンダーは、殺菌・抗菌・皮膚再生効果があると聞いたので、実験しました。
毎回、消毒液で痛がる次女がラベンダーは滲みないので、平然としていました。
オイルつけて乾かして、その日はお風呂も騒がずに入っていました。
結構、大きな傷でしたがキレイに素早く治りました!
エッセンシャルオイルの直接付けはかなり危険です。
私も使っていた某メデカルアロマの会社のラベンダーで試した友人は激痛だったと話していました!
ところが、このラベンダーは全く滲みないのです。
それだけ良質なものだということですね。
次は、長女が耳が痛いと言い出したので、中耳炎にもラベンダーが良いと、流宇南さんが上のIGTVで、話していたので試してみました。
やり方は、まず マグカップに数的のラベンダーを垂らし、その後にお湯を入れます。
※精油は湿気に弱いので、必ず先にオイルを垂らしてから、お湯を注ぐこと!
マグカップの縁に耳を付けて、耳からラベンダーの湯気を吸収します。
1時間程で、耳の痛みが引いてしまいました。
次は、私の陰部にできものが!!
多分、バルトリン腺嚢胞ではないかなと…
全て自己責任で、レッツトライです!
ラベンダーを手に垂らし、恐る恐る 陰部のできものにチョン!としてみました。
全く滲みない❤︎❤︎❤︎
毎日、つけていたら どんどん小さくなり、あっという間に治りましたー😍
このラベンダーは最強!!
万能薬!!
全ては自己責任でお願いします
ごめんなさい!最強のラベンダーは只今完売しています。
近日入荷します。
ラベンダーのリラックス効果も半端なので、アイピローにしている、とるまりんちゃんの端に1滴垂らして、眠ります。
トルマリンのマイナスイオン効果も加わり、深い眠りでスッキリ!!
私の寝床は、枕元の壁際にNPO法人矢部川流域プロジェクトのすごすぎさんの板を並べて、マットレス変わりに薄畳を使用しているので、浄化されまくり、リラックスしまくりで最高な環境なのです。
改めて、自然に感謝!
植物達に感謝です!
ありがとう!!!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![温めクリエイターまなか【株式会社ドロップスの木】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62154222/profile_8c9db6e71204bf85c4530183b35973a3.png?width=600&crop=1:1,smart)