![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20045423/rectangle_large_type_2_1f2250dbe67a289e31bec33a81d542f0.jpeg?width=1200)
TP(たけちよペーパー)vol.22
▶︎皆様こんにちは。たけちよです。NEWペーパーのお知らせでございます⭐️どうぞよろしくお願いします。
▶︎今回VOL. 22です。早いのか遅いのか。とりあえず今言えるのは、早く過去ペーパーの配信しろやい! ってことですね。noteにて不定期に行っております、過去ペーパーの配信ですが、3月はなかなか外出も困難になってきそうな予感なので、お家での読み物として楽しんでいただけるよう、しょっちゅう配信したいと思います笑。再配信以外にも、何かテーマを設けて、語って、それまとめたペーパーのみ有料の形をとっていこうかなと。授業のまとめノート部分がペーパーになるっちゅうことです兎にも角にも、お待ちくださいませ。
今凛として時雨の【Chocolate Passion】がBGMとして部屋に流れているのだけど、なんかこう、もっと早くタイプしなければいけないような気持ちになってくる!!!
〔TP 22の内容をざっと解説〕
・私は一体一日に何を記録しているのか
・頭をスッキリさせるためにこういう風に書いています
・暮らしのキロクがマジで使えるからどうか店頭から無くならないで!
以上、3本です。
2デイズリフィルとかもコピーしたのを貼ってみました。
結構ストラーダ氏の中身は裏表書いているリフィルが多いので、コピーのコピーをすることになってしまって画像の荒さ的に皆様にはごめんだけど、なんでストラーダは表裏使っているかというと、立体的なシールを使っていないからです。
最近デコ動画をUPすると結構な確率で裏はどうするんですか? と聞かれるのだがどうもしませんそのままです。もうあんだけボコボコにしちまったら裏とか書けません笑。マステとかも折り返してそのままだけど、私は根が大雑把なので、気にならないのよ。たとえ裏が切れ端だらけでも。
それと片面だけしか使わないのは、基本、裏写りや裏抜けしたものに書きたく無いってのもあるな。これはリフィルにもよるよね。
ストラーダ氏に入っているリフィルの殆どはトモエリバーです。さすがにスタンプのインクは抜けるけど、それ以外は薄くて丈夫でインクの発色や書きやすさも抜群の素晴らしい紙です。去年まではトモエリバーとかそんなに使わなかったし、どちらかというと厚めの紙が好きだったが、今は薄くて丈夫な紙が好き。あ、グラフィーロはまた別格ね。あれは本当に書く楽しみを味わえる紙だからさ。
とまぁ、脱線に脱線を重ねてしまったが以下からDL出来ます。
よろしくお願いします。
ちなみに今のBGMはスピッツの【見っけ】です。平和だ。
ペーパーは4枚組です! 今更だけど。
ここから先は
¥ 240
サポートしていただいたお金はもれなく文房具及び書籍代となりますのでご安心ください笑