![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101101708/rectangle_large_type_2_b465f67fdb589b6acf2390b264443b9b.jpg?width=1200)
ペンケース問題についに終止符が?
ナローサイズのKNOX【ピアス】が大活躍中なのですが、このナローサイズ、ペンホルダーリフィルがほぼPLOTTERのペンホルダー一択となっておりまして笑。これがなかなか解決出来ぬ問題として私の脳内に鎮座ましましていたのですね、ここ1週間くらい。
私が普段使っているモンブランのベビーちゃんは、このペンホルダーに入らないこともないのですが、いかんせんショート軸なのと、ペンクリップが無いため、一度ペンホルダーの奥に行ってしまうとちょっと厄介。ペンホルダーをぐにぐにと指とおして、万年筆を取り出さなきゃいけない、これじゃ格好わるいし、それ以前にショート軸をPLOTTERのペンホルダーに入れると、ホルダーがあまりすぎてあまりに不格好になってしまう。
さて、どうしたもんかなあとなって、一昨日もこうして(下リフィル参照)考えておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101102029/picture_pc_ce971100701f5e46ca75cb49523b56dd.png?width=1200)
で、
結局どうしたかってーと、
新しい万年筆を買いました(ドンッ!)。
ペンケースは予算1万円以内! 出来れば7000以内! と思っていたのですが、ペンケースにそれだけ使うなら、PLOTTERのナローサイズペンホルダーに合う万年筆を買っちゃった方が良くないか? と思い出しまして。そこで「これは良いのではないか?」と私がニヤニヤ顔で候補にあげたのが、
【LAMY cp1】
です!
もちろんまだ届いてないのでレビューも何も出来ないのですが、素晴らしくカッコイイデザインの筆記具です。1974年誕生とか嘘だろってくらいスタイリッシュ、無駄がない。
なんでこんなカッコイイ筆記具を今まで買ってなかったかというと、理由は単純で、細軸だからです。
かねてより私は太軸派。そして筆記具自体の重さも28g以上を好むゆえ、cp1、どんだけカッコよくても買うまではいかなかった。
しかし今回は話が別。
むしろ大好物の太軸はそもそも入らないので、細軸、それかちょい太だったとしてもシームレスデザインでないと無理。どうしようかなあ〜と考えた時、「そうだ!LAMYがある!」と思い立ったわけです。
cp1についてはファンのめちゃめちゃ多い筆記具ですので、ブログや情報などはいくらでも得ることが出来ると思います( ˘꒳˘ )気になる人はぜひ検索してみてください。
私が買ったのはもちろんマットブラックの方です‼️
プラチナコートの方が好みなんだけどね。まずは体験してみましょうということで。
届いたらYouTubeで紹介しようと思います❤︎
最近のYouTubeはこちら
なう(2023/03/25 09:25:06)
いいなと思ったら応援しよう!
![たけちよ(@takechiyo987)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168786901/profile_ced3c5175517ac759dafb4ef6b301955.png?width=600&crop=1:1,smart)