
わたしのオーセン激シブな見た目になってんよ。
HAPPY世界線の皆様こんにちは⭐
たけちよです🍀😌🍀
今日は一段と朝の冷え込みがハンパないなあと思いながらゴミだしをお手伝いしていたのですが、着る毛布にレッグウォーマーにもこもこパジャマで完全防備スタイルだった私はママちもんが「顔が、顔が凍る〜〜〜〜」と震えているなか跳び跳ねていました。
(私は夏の暑さは本当に、マジで耐えられないのですが、寒さは着込めばいいので俄然動きまわれます。もちろん雪国の寒さとは比べられませんがいつも最高気温が6℃になってから仕事着を長袖着るかなとなるくらいなので、ちょっとは耐性があるのをわかってもらえると思う🤣🤣🤣ちなみに、たぶんこっちの大自然の寒さより、都会の凍てつくビル風まみれの冬の方がきついと思います。あれはすごいよね。攻撃だよね。身体が削れるんじゃないかと思うもの)
とまあ、
寒いのはどこでも一緒なのでそれはさておき、
昨日の記事はこちらでした↓
ちなみに、
今月も15日に
ZINEが配信になります。
今月からHAPPY世界線の扉開いてくれた方はわからんと思うので説明しますと、小冊子です。
みなさんの方で折ってつくっていただかないといけないんですが、全16ページの小冊子を毎月15日に配信しています😇
A5サイズで余っている手帳とかあったらそこに挟むのが一番いいと思う😁✨✨
おたのしみに〜〜〜。
ちなみに今月は八文字屋特集と…言いつつ、わたしの行き帰りの道中のことや色々なことをまた細かい字で書いています(o^・^o)
もうすでに予約投稿済みなので、15日の17時をおたのしみに〜。
そしてYouTubeはこちら↓
今年の振り返りをしました⭐
その前に語りましたが、
大事なのは自分自身を大事にして地球人生楽しむことです。
動画内でも言ってるけど、
なにかやりたいことがあるんだったらウダウダ理由つけて先延ばししないでやる。かる〜〜〜〜い気持ちで一歩踏み出してみる♪
あと何回あけましておめでとうを言えるかなってえ考える。
時間を意識する。
もちろん、時間を意識しすぎて自分の精神が磨耗してしまったらもともこもないので、きちんと魂の声をきいて、直感と直観に従うのも重要です⭐
今の世の中、
心が疲弊してちょっとやばかったぜ⭐ってえなった人、っそういう経験を持ってる人ってたくさんいると思うけど、それ乗り越えるとバリ♥最強になれるからね。
余裕ができたらでいいけど
おやすみ期間中に自分を振り返って
どの選択が自分を追い詰める原因になってしまったのかなとか客観的な目で考えられるようになるとすごくいい収穫を得られると思います。
でもこれは本当に余裕ができたらだからね。
まずは休むことね。
おやすみの期間中、
1ヶ月〜3ヶ月も休んでいると真面目な人は自分が社会の歯車として機能していないことに罪悪感を覚えたりするかもしれないけど、
そんなんは覚えなくていいからね。
自分が主人公だから。
まわりは舞台装置だとでも思って堂々と寝て休んでください👋😉💓
ってことで
またもや前置きが長くなりましたが
今日のリフィル、見る?
ここから先は
To:HAPPY世界線の皆様
InstagramとYouTubeをMIXさせたような【超自由バイブス手帳術】を始めとした、たけちよさんの日常をこってりモードでお届け。買…
サポートしていただいたお金はもれなく文房具及び書籍代となりますのでご安心ください笑