
この間買ったもの👜👗
HAPPY世界線の皆様こんにちは⭐
たけちよです(o^・^o)
仕事から帰ってきてからすぐにご飯を食べて、終わってから20分くらいはまったり茶を飲んだり食後のおやつを食べたりしているんですが、このたびHuluで陳情令が配信になりまして🤩
隙間時間を見つけてはちょびっとずつ見ています😇🌈
陳情令は中国でも大ヒットした作品ですが、その原作が『魔道祖師』でして、こちら、私が中国語を学ぶきかっけになった作品のひとつとなっています。
一番はなんといっても『天官賜福』だけど、ご存じの通り、魔道祖師と天官賜福の作者さんは同じなので、私が中国語をしゃべる、書けるようになった暁にはファンレターを書いておくりたいと思いますw
ちなみに、
Huluは中国語字幕はありません。
私は陳情令のDVDボックスをいずれ買うので、そのときは中国語字幕でがっつり楽しみたいと思ってますが、字幕ってさ、難しいよね。
もちろん、
元々の言語のところに日本語をはめていくわけだから言葉選びからして難易度やばばだけど、元々の言語でしか味わえないニュアンスとかもあるわけじゃないですか。
まぁこれは映像だけじゃなく、
書籍にも言えることだけど。
いや〜〜〜〜
中国語そんままで楽しみたいね!


今はさ、何を勉強するにも勉強を楽しいものにさせてくれるツールがたくさんあってありがたいよねえ。YouTubeもそう。だってさ、どんな言語であれ、それを習得した人がこういう勉強方法がいいよ!とか教えてくれるのありがたすぎでは?
思うに、
昔の人。
たとえば、『浮雲』なんかで有名な二葉亭四迷は、ロシアの日本への南下政策を超警戒していてまず敵を知るなら敵の言葉を知らねば!って感じでロシア語を学んで大学でも勉強して、ツルゲーネフやアンドレーエフなどの作品を素晴らしい日本語翻訳で世に送り出したわけだけど、
すごくない?
当時、英語とかも知識人たちは学んでいたけど、そもそも外国人もそんないない、すべての人が学校でレベルの高い教育をうけられるわけではない時代に、母国語以外の言語を習得するってすごすぎる!
今だったらわかるよ。だって独学の方法なんて探せばいくらでもあるし、人気のある言語ならスクールもたくさんある。
なのに!
なのにだよワトソンくん!
私は先達の知識欲とか、言語習得にかける執念みたいなものを本当に尊敬しているので、くじけそうになったら彼らを思いだそうと思います。
すんごく話がずれちゃった🤩
息抜き動画⇑
息抜き記事⇑
ここから先は
To:HAPPY世界線の皆様
InstagramとYouTubeをMIXさせたような【超自由バイブス手帳術】を始めとした、たけちよさんの日常をこってりモードでお届け。買…
サポートしていただいたお金はもれなく文房具及び書籍代となりますのでご安心ください笑