
IMAGINE ONEWORLD KIMONO PROJECT
トークノートでもシェアさせて頂いたのですが、改めて。
いとわさんの記事で知った「IMAGINE ONEWORLD KIMONO PROJECT」
もうまさにこれこれ!って心躍りました。
196か国の「KIMONO」を一堂に会することで、
「世界はきっとひとつになれる」という「世界平和」のメッセージを世界に発信することを目的としています。
(社団法人イマジンワンワールドHPより)
2020年までに世界196か国をイメージした着物・帯を制作するプロジェクト。日本の伝統文化と共に、世界平和へのメッセージを発信します。
既に制作は開始していて、イマジンワンワールドのHPを覗くと幾つかの着物が公開されています。
純和風の日本伝統文様が描かれた着物ももちろん素敵ですが、各国をイメージしたデザインも斬新で素晴らしいです。
これから各国のデザインが仕上がっていくんだと思うとワクワク。
制作は1社が1着担当するそうです。担当が違うと、それだけで個性が出そうですね。
既に公開されているデザインについては、プロダクションノートも掲載されています。いかに一か国、一か国を想いながら大切に作っているかが窺えます。
■ブータン王国(Kingdom of Bhutan)「幸せの国ブータン」
■ツバル(Tuvalu)「海抜ーメートルの国」
他にもアメリカ、イタリア、英国、インドなど12か国の着物が公開されています。現在フィジーの制作が開始されたみたいですよ!(2016年4月現在)
制作資金を寄付することができます。詳細:http://piow.jp/join
どうか無事すべての国の制作が完成しますように。
是非是非ご覧になってみて下さいな~。東京、京都、福岡で発表・展示エキシビジョンが開催される予定みたいです。これは生で見たい!
『世界はきっと、ひとつになれる』
IMAGINE ONEWORLD KIMONO PROJECT、おすすめです!
■キモノプロジェクト「イマジン・ワンワールド」facebook
当マガジンでは伝統文化、歴史、伝統芸能、クリエイターなど、「おすすめな日本」を紹介しています。埋もれた文化や若手クリエイター発掘マガジン。五輪関連の演出の選択肢の1つになれば幸い。※"東京"五輪ですが、東京に限らず全国の良いものをご紹介します。