見出し画像

ひとりじゃないよ。<サークル運営で悩む大学生ぜひ見て!>

はじめに

なんでそんなこと急に書き留めたいと思ったかというと、後輩の相談に乗っていたら、色々と思い返すことがありまして。

今回は2年間大学のサークルで役員経験を振り返り、後輩たちに伝えたいことをつらつらと書いていきます。本当に思いつくままに書いているので、普段以上に読みにくいと思います😂

サークルや部活の運営で悩む人の少しでも心の支えになったら嬉しいです。ちなみに私は文化系・公認団体の幹事をやっていました。

代表はもちろん、それ以外の役職を持つ方にもぜひ読んでほしいです。

個人的に最も大事だと思ったこと(大きく2つ)

・「私は〇〇だからしっかりしなきゃ」という考えをやめる

・周りにしっかり頼る!1人で頑張りすぎない!!


私はサークルの運営を2年間やっていたけど、どこか頭の片隅で役員だからしっかりしなきゃ、幹事だからしっかりしなきゃと思っていました。

周りに迷惑をかけたくない、私がしっかりしないと、後輩に恥ずかしいところ見せたくないとか。本当に私はそう思いやすいタイプでしたね。

責任感があるということはもちろん大事なんだけど、それを行き過ぎると死にます。

お恥ずかしながら、私は無理をしかけたことが何度もありました。特に代替わりのビックイベントでやらかしてしまいまして。

率直に言うと月1のアレがそのイベントとドンピシャに被ってしまい、色々耐えながらやっていました。あの時は「幹事だから行かなきゃ」、「こんなことで休むとか失格だ」などと思っていました。

周りが男性ばかりだから言いにくく、無茶してしまいましたね。涼しい顔して周りに振る舞い、出来る幹事を演じていました。しかし、大学祭、代替わり、その他トラブル解決etcと非常にストレスが溜まっていたため、普段の何倍もキツくて今すぐ横になりたいという気持ちでした。

今思うと、「幹事も人間だし、しんどい時もある。辛い時は辛いって口に出していいんだよ。頑張り過ぎると崩壊するで。」と。

頑張りすぎたり、強がったりしてもいいことはないと思います。ストレスが溜まり過ぎると心身ともに不調が出るということを改めて思い知らされましたね。

特に女の子はホルモンバランスが乱れると、色々不調が出やすくなるのでヤバそうな時はすぐに休んだ方がいいと思います。男性の多いところだとめっちゃ言いづらいし、理解も中々されなくてしんどいと思いますが、それは仕方ないことだから堂々と休んだり、周りに任せたりしてOKです!

男性諸君に関しては、もし同じ役員の女の子が辛そうにしていたらそっと察してあげてください。そして無茶をさせないような体制を作って、サポートすることが大事だと思います!とりま男女問わず、リーダーだからって無理しないことが最も大事です。周りも「これはリーダーが全てやるでしょ、全ての活動に来て当然」とか思わないでほしいです!

上記と少し被るけど、本当に周りに頼ることが大事だと思います。1人で抱え込む必要は本当にないと2年間の役員経験を通して痛感しました。

幹事だからこのくらいやって当然とか、全部の責任を背負っているとか考えすぎて、自分で解決しようとしてました。それでは上手くいかなくなるし、メンタルが崩壊します。困った時はすぐに信頼できる人に相談する、マジで大事です。

私的に「誰か助けて!」とヘルプを出せたことだけで100点満点だと思います。😂

結構ヘルプ出すだけでもひとつのハードルだと私は思いまして。責任感の塊みたいな自分は特にそう思ってましたね。

後は信頼できる仲間を見つけることが大事だと思います。年によっては役員同士関係性が宜しくない、副リーダーに頼れないとか事情はあると思いますが、同級生でも先輩でも頼れる人を見つけて乗り越えてください。それだけでも心が救われると思います!

あなたはひとりじゃないよ。思いっきり周りに頼っていいんだよ!」

と過去の自分に言いたいです。

その他 伝えたいこと

みんな違ってそれでいい精神を持つこと

温度差や方向性の違いは少なからずあります。それって一見悪いことに見えるけど、自分はプラスだと思っています。個々の意見や考えが異なるからこそ、自分が思いも付かなかった側面から物事を見ることができ、より良いアイディアを見つけることができると思うんです。

これは私が推しのとある声優グループの一例ですが、メンバーの特徴を以下にあげます。

的確な意見を言い、周りを引っ張っていくリーダータイプ(紫)

責任感が強く、慎重派なタイプ(桃)

ムードメーカーでとりまやってみようなタイプ(橙)

みんなの意見を丸くまとめるスポンジみたいなタイプ(緑)

これだけ見たらまとまりなさそう、個性のぶつかり合いじゃんとか思うと思いますよね。😂

しかし!約12年以上グループが続いており、大きな喧嘩を一度もしたことがありません(!)そして4人が合わさると素敵なハーモニーになります!

組織ってこのように考え方が違う人の集まりで、違うからこそ面白くて、新しいアイディアが生まれると思うんです。

このことに気づかず対立してしまうことってよくありますよね。私も最初は気づかず、やっていく中で気づきました。笑

相手の意見をしっかり聞いて、うまく周りと調和していくことが円滑な運営に欠かせないと思います!勿論、聞くだけでなく自分の意見もしっかり言ったほうが◎

役員みんなが責任と自覚を持って運営できるようになるとよきだね。(めっちゃ難しいけど😂)

結びに

ここまでつらつら書いてきましたが、多少なり壁にぶつかる場面に当たることもあると思います。時にはもうやめたいと泣き出しそうになることもあります。「自分だけ弱い」、「失格だ」とか思わないでほしいです。書いている本人すら、何度も壁にぶつかり、涙を流しました。少なからずサークルや部活の部長・幹事はそういう状況を他の人も経験していると思います。

「泣きたい時は思いっきり泣けばいいし、休みたい時は休んでいい。抱え込む必要なんてない。」

何も考えたくなくなり、気力が出ないこともあると思います。自分は月1くらいで情緒不安定になり、「なんで幹事やっているんだろう」ってなっていました。

ずっと走り続けることが美徳でない、休むことや見つめ直す時間も大事だと思います。時々自分の中での充電期間(?)を設けて、一歩ずつ乗り越えていきましょう。

頑張っている自分に小さなご褒美を定期的にあげることも大事ですね。次々やることが増えて、ふええってなりますが、そんな中でも自分を癒して労ってください。例えばスタバで有料のカスタマイズをする、ラーメン屋で普段は乗せない煮卵をトッピングするとか。そんな簡単なことで全然構わないです!美味しいもの食べて、大好きなアーティストの音楽聴いて、笑える動画でも見ると自然に笑えてきます。

「今、その努力や苦労がきっと将来の自分へプラスになるよ!」

私も大変だったけど、2年間の役員経験は今にめちゃくちゃ生きているし、確実にプラスになっています。この経験が自分を変えるきっかけになったかなと思ってます。だから、前向きに頑張ると同時に絶対無理しないで!と言いたいです。

最後に

「あなたの頑張りや努力は必ず誰かが見ているよ!」

irodori








いいなと思ったら応援しよう!