見出し画像

勤労感謝の日 〜みなさま、いつもお仕事お疲れ様です〜 

今日は「勤労感謝の日」
みなさま、いつもお仕事お疲れ様です。


今日もお仕事という方もたくさんいらっしゃると思います。
お仕事が終わったら美味しいものでも召し上がって、ゆっくりなさって下さい。

大阪・梅田の阪急三番街では、もうクリスマスの飾り付けがされていました。
今はツリーだけでないんですね。とても豪華✨

地図を見ているサンタさんに注目
地図の位置が下がりました。

クリスマスの音楽とともに、ディスプレイが可愛く動いています。
細いところ一つ一つが凝っていて、見ていて飽きませんでした。
サンタクロースの皆さん、とても楽しそうにお仕事されていますね♪



私はあまりこちらに仕事の内容などは書いていませんが、一応、色々と活動はしています。
行政書士を開業した頃は、ブログで活動日記なども書いていたのですが、守秘義務をどこまで果たせているのか等、色々思うこともあってやめました。



開業当初はとにかく「集客!集客」と力が入っていましたが、そうすると自分らしさを表現できずに逆に空回りしたり。
今は、マイペースで自分らしく生きていく、仕事をしていくことが大切に思えます。



というのもここ数年で、周囲の先生方が多くお亡くなりになられました。
コロナ禍の前はよく飲み会も行ってましたし、みんなでカラオケも。
私はいろんな士業の先生方と、お話しするのがとても好きでした。
みんなでセミナーをして、その後食事に行ってカラオケに行って。
大勢で詰め詰めになってカラオケの部屋に入ったり。
セミナーも楽しかったし、打ち上げも楽しくて。
とても懐かしく感じます。


そして、つい数年前まで元気で楽しくおしゃべりしていた方が、もうこの世にいらっしゃらないというのが信じられない気持ちです。
またご病気や様々な理由で廃業という方も多く、人の人生って先はどうなるかわからない。
とても活躍していた先生でも、病気になられてあっという間でした。


仕事や人生について、今日は少しゆっくり考えてみようと思います。
私は「いかに効率的に出来るか」と、意識して動きがちですが、それは幸せやラッキーが入ってきにくい状態だそうです。


ゆっくり過ごしながら、ホッとしたり、ボッーとしたり。
そういう心の余裕、「間」を持っておくこと。
水や空気が溝や隙間から入ってくるように、幸運が入ってくる隙間というのが人にも必要だということ。

みなさまも今日は心に隙間を作りながら、よい祝日をお過ごし下さい♡




いいなと思ったら応援しよう!