![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109148863/rectangle_large_type_2_01b36f2d8297af3a3a7490e2541abd5b.png?width=1200)
【教案】みんなの日本語 第48課
⚠️初級Ⅱ(26課〜)は動画はありません。
25課までレッスンを終えた方なら、動画がなくても、問題なく教案を書くことができると思います☺️💓
初級Ⅱは「自分流のアレンジ🍳」がより大切になってくると思います。
(そして楽しいです!話せる内容が増えるので、、、!)
わたしのアイデアもたっぷり共有しますが、ぜひ!ご自身のアレンジも加えながら、授業を楽しんでくださいね🧚♀️
(動画:1〜5課まではYouTubeにアップしています。
教案:第1課は無料公開しています。)
⭐️T:教師 S:学生
⭐️練習B→<B-○>
練習C→<C-○>
👩🏫→先生の知識。
🧚♀️→わたし (iroha) がいつも実践していることなど。
🌷はじめに
48課では「使役」を勉強します。
「使役」を教える時も「受身」(37課)と同じく、言葉のみで説明するよりも、イラストなどがあったほうが便利です!
自動詞・他動詞にも触れるので、ちょっと難しい部分ではありますが、ゆっくり丁寧に進めていきましょう🧚♀️
ここから先は
3,870字
/
12画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
少しのサポートいただけたら泣いて喜びます😭💓サポートは今後の活動に使わせていただきます!コメントや質問は、Instagram(@kirakiraboshi_95)にDMをいただけたら嬉しいです🧚♀️